
カーナビは、持っていません。
検討していますが、
中古は、ソフト面で、考えていません。
機能は、価格に、連れて変わるようですね
この辺は、財布と相談で、解決できますが
問題は、ソフトです。
地図は、生き物で、変化します。
目の前に、立派な道路が現れても、他に道へ案内されるのでは、
ソフトの更新は、必要不可欠だと思います。
更新ソフトについてですが、
更新ソフトに含まれているソフトには、
地図部分、ナビゲーションロジック部分、データー部分が、在ると思います。
更新では、全てが、更新されるのか、部分的にされるのでしょうか、
本体メーカーで、専用だけなのか、汎用があるのか、
地図メーカーは、限られると思いますが、
本体メーカーと地図メーカーの関連は、どうなのか、
フリーソフトが有るのか、
将来のフォローは、どうなのか、
それと、更新方法が、どうなのか、
本体価格が、2万円台なのに、ソフトが、2万円台なら、買い替えでしょう。
フリーソフトが、手間が掛かっても、理想ですね、
詳しい方、宜しく、お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
携帯電話のカーナビでいんじゃね?
AUの助手席ナビは安いカーナビ程度には使えますよ。
スダンドホルダーつけて見やすいところにおいておけばOK。
(ただし、運転中の操作は禁止です。停車して操作してください。)
No.2
- 回答日時:
ポータブルナビは地図が更新できない分、安価なはずです。
使用する上で最新の地図がどうしても必要なら、安価なポータブルナビを買わなければいいでしょ。
よほどの方向音痴か、見知らぬところへ行く業務以外、いつもナビを当てにして走ることもないのでは?
どこにお住まいかわかりませんが、地方では頻繁に道路も地図も変わりませんから、数年前の地図でも十分使えます。
文面からすると、自分の中で結論が出ているみたいですが。。。。何を聞きたいの?
この回答への補足
>ポータブルナビは地図が更新できない分、安価なはずです。
了解です。
紙の地図だど、3~4年が、鮮度の限界と思えます。
紙なら、毎年、買い換えても、全然お得感ありますね
紙地図を読み慣れてるか、と、オプション機能が便利
あたりが、ポイントですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
激安カーナビを買いました。
-
5
カーナビ地図更新の有効期限切...
-
6
配送をすることになったのです...
-
7
カーナビの地図更新の所用時間
-
8
SDナビの地図ソフト更新について
-
9
高速道路についての質問です
-
10
SONY カーナビの地図更新...
-
11
カーナビの地図更新
-
12
自動車のナビの地図の更新について
-
13
イクリプスナビの地図データ更...
-
14
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
15
カーナビのセキュリティコード...
-
16
寒い日はカーナビのモニター起...
-
17
ワンセグなしのカーナビ
-
18
音楽をCDからHDDに録音できるカ...
-
19
カーナビ付きの車をよそから追...
-
20
カーナビの走行経路履歴の確認...