dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳の女です。3日前朝起きたら、右の胸とその後ろの背中の辺りが前にかがんだりすると痛くなっていました。寝方が悪く圧迫されたせいかなと思っていたのですが、3日経った今でも治らないので心配です。しかし、最初の日は胸の中が息をしたり前にかがむと痛かったのですが、日が経つにつれ背中の痛みはなくなり、胸の付け根より少し下の辺り、わき腹より少し下の辺りが手で押すとひりひりするような痛みがあるように変化してきました。その痛みはまるで皮膚の病気のような感じなんですが、皮膚の方は何にもなっていないので、医者に行くにしても何処に行っていいのか分かりません。これって、どこが悪いのでしょう?

A 回答 (1件)

hannahanaさん、こんにちは。



 右半身の胸~わき腹~背中にかけて、ひりひりするような痛みがあるのですね。帯状疱疹ではないかと思います。今のところ皮膚には変化が無いようですが、これから赤くぽつぽつしてくると思います。

 帯状疱疹は、子供のころかかった水疱瘡のウイルスが、体内に残っていて、体力が落ちたときなどに起こってくる病気で、神経に沿って、半身に起こるのが特徴です。

 以前は、高齢者に多かったのですが、最近は若い人や子供にもよく見られます。このサイトでも、数日前にも質問されていました。

 受診するのは、皮膚科が良いです。専用の飲み薬や塗り薬がありますので、早めに治療されたほうが良いと思います。

 詳しくは、こちらをどうぞ。↓

 お大事になさってください!!

参考URL:http://www2.tokai.or.jp/hiramatu/hifuk/obiherp.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、胸の下辺りがかゆかったのでかいたら赤い湿疹がいくつかできてしまいました。でも、汗をかいたせいだと思っていました。もしかしてこれがそうなんでしょうか?
その部分は触らなければかゆくないのですが、やはりまだわきの方は押すと痛みがあります。これは、やっぱり医者にいかないといけないんでしょうか?ほっておいても治るものなのでしょうか?

お礼日時:2003/08/25 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!