dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4週間前に左のアバラら辺が痛くなり、背中に赤い斑点?ができ、内科に行ったら帯状疱疹と言われました。
病院に行った時に若い人(23デス)になった人を初めて見たからいつ治るか分からないと言われました・・。
今は痛みも引いたんですが、時々急に体が痛くなり(胸ら辺?)が痛くて右も向けないし下も上も向くと痛く動けなくまります。
今日痛みがヒドク薬も無くなったので行ったら ロキソニンと言う薬を貰いました。
背中のできものを見て まだ治るのにかかりますね。と言われました。
痛みは、やはり消えたり治ったりの繰り返しなんですか?
痛みは薬だけで治るのでしょうか?

A 回答 (2件)

通常、帯状疱疹に対する抗ウィルス薬を、発症しておよそ3日までに使用することが大切です、内服薬はバルトレックス辺りだと思うのですが、これにロキソニンなどの痛み止めを処方される事が一般的です。

しかしバルトレックスの処方日数は4日程度と短期間です。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se62/se6250019 …
を、参照下さい。
下記のURLでは、専門医が、帯状疱疹について、質問に答えてくれる
様ですので、こちらの方で、たずねて見るのも良いかも知れません。

参考URL:http://gyoshin.jp/taiziyouhousin.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLありがとうございます。
病院を行き間違えたのカモ知れませんね・・・。
一度たずねてみます。

有り難うございます。

お礼日時:2008/07/10 16:12

その内科はまずかった 帯状疱疹は皮膚科に行けば、のみ薬とぬり薬が確立されてている=もっと、大事なのは、「帯状疱疹後神経痛」なのです

 ほとんどの皮膚科では、診て帯状疱疹と診断して、痛みを聞いたら、ペインクリニックを紹介して、神経節ブロック注射をします・・・これで、おできの方は日薬で治って終了です この痛みを取るのを怠ると、3~5年苦しむことになります・・・有名なのは、美智子皇后です お大事に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皮膚科に行けばよかったんですね・・・。
ロキソニンを貰っても、気持ち的楽になった程度で まだまだ痛みが消えません。
痛みを取るのに長い期間かかるんですね・・・。
次は皮膚科に行ってみます。

お礼日時:2008/07/10 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!