dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半分は愚痴ですが、誰にも話せずに心がパンクしそうなので書きます!

二世帯を建てて姑と同居生活が始まり、
10年目です。1階が姑の家、2階が私たち夫婦と子供の家、という分け方で建てました。
玄関のみ共用で、キッチン・トイレ・リビング等は全て別です。

姑は、とにかく超不潔で、いつも姑のキッチンから異臭がただよって来ます。
あまりに臭すぎて、強制的に私が片付けするしかない事がたびたびありました。
初めて姑の冷蔵庫を掃除した時には、地獄の片付けでした。4年も5年も前の食品が、ヘドロ状態で出て来たのです。吐き気をこらえながら、半泣きで冷蔵庫の中身をすべて処分し、茶色くドロドロになった物体をふやかしてふき取り・・・それでも匂いは染み付いていて取れませんでしたが、とりあえず匂いの原因はすべて取り除き、掃除を終了させました。

この事があってから、私は姑への軽蔑心と嫌悪感が芽生え始めました。

そんな中、姑が、私たち夫婦や子供が留守の間を狙って、部屋を物色している事が発覚しました。
閉めて出かけたドアが開いていて、おかしいと思ったのが始まりです。
気のせいかとも思いましたが、部屋中の扉にティッシュをはさめて出かけて帰ってくると、
見事に全てのティッシュが床に落ちていました。
そして・・・
とうとう、鉢合わせしてしまいました。留守中に部屋を物色している最中に私と子供が帰って来たので、慌てて自分の部屋へ小走りに戻って行く所でした。
正直、鉢合わせしたくありませんでした。人間のとてもイヤな部分を目の当たりにした気分で、
非常に心が穏やかじゃなくなりました。嫌悪感が数倍に膨れ上がりました。

それからは、何度も鉢合わせする事が増え、このままでは私の我慢も限界だったので、
主人に相談し、主人から注意してもらうことに。
『いくら同居でも、お互いのプライバシーは守る』『人がやめてと言うことはやらない』
とい言った内容の事を話してもらったのですが、姑は部屋に入った事は無い、と完全否定。

こんなやり取りをして、昨年まで過ごして来ましたが、今年の初めに事件が起こりました。

1月の土曜日、主人が息子をスキーに連れて行くことになりました。私は仕事があって、その日はお留守番。
朝、車に荷物を積むのを私も手伝い、主人と息子を見送って、私は部屋に戻り、早速仕事に取り掛かっていた時です。

なんと、姑が我が物顔(想像ですが、歩く音などで想像つきました)で、2階の私たちの部屋に上がって来たのです。
つまり、姑は、てっきり私も主人達と出かけたと思い込んでいたのです。
私は奥の仕事部屋にいたのですが、息をひそめて少しだけ姑の行動をドアの隙間から監視してみました。すると、手慣れた感じでまずはキッチンへ。カサコソ音がしていたので、何かをチェックしている感じです。その後リビングを通り和室へ。
そこで私が廊下に出て
「何してるの?」
と声をかけると・・・

いるはずの無い私がいたことに驚き、姑は おもらし をしたのです。

最初その事に気付かなかった私は、「どうして やめてほしいと言っているのに、留守を狙って入ってくるの?」と 問いただすと、
「別にいいでしょ、自分の家なんだから!」 と強気な態度。

姑が本性をあらわにした瞬間です。

そして、床が濡れていることに気付いた私が 「何、これ?」(まさか おもらしとは思わなかった)と
言うと、姑は おもむろに 自分の足で その水たまりを 左右にピチャピチャ 伸ばしはじめました。
その行動を見て、おもらしと 気付いた私は、足で伸ばしている行動を見て、吐き気がしてしまい、
とっさに犬用のペットシーツを数枚、姑に投げつけて 奥の部屋に戻り、音楽をガンガン鳴らして
気持ちを落ちつける事に専念しました。

その間に後始末をして1階に戻って行った姑ですが、私は、この日を境に、
姑が大大大大大嫌いになり、1階から臭い匂いが漂ってきたり、姑の姿を見かけたりするたびに、
吐き気がします。こんなに人に対して嫌悪感を抱いたのは初めてです。辛すぎます。

主人には全てを話し、よく理解してくれています。こんな母ですまない、と言っています。

でも、主人にとっては一人しかいない母親。私の息子にとっては、大事なおばちゃん。
本性を知っているのは私だけで、私の抱えている嫌悪感を主人や息子に100パーセント
理解してもらうのは無理です。

でもでも。本心は、変態の様な姑と同じ空気を吸いたいくない。
主人と子供と私だけで、穏やかに生活したい。
けど、そんな事言えないし、家のローンもあるので、引っ越しは無理。


私はこれからも、吐き気と嫌悪感を我慢して生きて行くしかないのでしょうか?

ちなみに、2階へは入れない様に階段にゲートを取り付けましたが、私の心は変わりません

A 回答 (12件中11~12件)

質問者さんが嫌悪感を持つのは当然ですし、愚痴りたくなるのは当然の


かなり厄介な姑さんだと思います。
年齢的に人格的な更生の余地もすでにないでしょう。

引っ越せない実情は仕方ないとしても、玄関共用だけでも何とかしたい
ところですね。
今の階段は完全に塞いでしまい、外階段を新たに増築して2階単独での
玄関を新たに作るリフォームを行ってみてはどうでしょうか。
リフォームに特化したローンなら審査も比較的楽なようですし、建ぺい率
の問題はありますが、調べてみる価値はあるかも知れないです。
一階にいるとは言っても完全に独立していれば、質問者さんの苦痛も少
しは和らぐのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

リフォーム、良い案だと思います。考えた事もありました。でも、今は同じ屋根の下にいるのも辛いので、リフォームの気持ちになれないのです。
でも、私の愚痴にこうやってお返事下さって嬉しいです、涙が出そうです。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/09 10:26

まだ、冷蔵庫からの異臭で良かったですね。



死臭が漂ってこないように、臭いがするぐらいですから、

扉とか甘いみたいなので、

頻繁に覗きに行ってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死臭ですか???

お礼日時:2010/12/09 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています