
No.3
- 回答日時:
書き間違いがありました。
(誤) 残存価額の5%まで償却が認められています。
↓
(正) 取得価額の5%まで償却が認められています。
失礼しました。
なお、減価償却費の計上の有無は、法人は任意償却ですが、個人の場合は強制償却ですので。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/kskt/genkasyoukyaku.htm
No.2
- 回答日時:
車輌運搬具(有形固定資産)の残存価額は取得価額の10%です。
なお、税法上では残存価額の5%まで償却が認められています。
少額資産の即時償却の特例等もありますので、参考URLを載せておきますので参考にして下さい。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/kskt/genkasyoukyaku.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 1年度期首に購入した取得原価800,000、残存価額0、耐用年数5年の機械について、定額法と定率法( 3 2022/07/06 13:02
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記問題について 2 2023/05/24 07:07
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一括償却資産の最終年度
-
高額な測定器でも工具、器具及...
-
エレベーター補修工事の資産計...
-
法人税申告書 別表16 の記入...
-
「償却の基礎になる金額」の計...
-
加速償却とは
-
原価償却資産を期の途中で売却...
-
固定資産の科目変更による影響...
-
繰延資産の滅失による未償却残...
-
前期に減価償却しすぎていた場...
-
生体を仕入れた場合
-
バッテリーの耐用(償却)年数...
-
勘定科目を教えてください。
-
耐用年数の修正
-
無形固定資産の減価償却
-
有形固定資産(PC購入の減価償...
-
ソフトウェアの減価償却を間接...
-
勘定科目と特別償却について
-
大幅な補修を行った減価償却資...
-
投資の回収と減価償却
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報