重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上手く質問出来なかったみたいなので再度チャレンジします。


9月の頭に半月盤を損傷し未だに調子が悪くてお尋ねしたいのですが、半月盤は上下に割れ更に下が左右にと三つに割れました。
手術後1ヶ月程し膝も仰向けの状態で120°位曲がるようになり、退院が見えて来た所で感染症を起こし、更に1ヶ月程退院が延びてしまいました。
退院後また膝が120°位曲がるようになった所で炎症を起こしてしまいやっと落ち着いて来た所です。

行ったり来たりのリハビリで頑張る程に夜も眠れない程に痛みが出て、なかなか治まらず未だに痛み止めの飲み薬と座薬は離せません。

医者(若い先生)に聞くと痛みには個人差があって、頑張るしかないとか‥‥

良くなっていくなら、顔が歪み息が出来ない程のリハビリの痛みにも、耐えて行けるのですが、ある程度まで行くと、頑張る程に曲がらなくなり、どんな態勢をとっても激しい痛みに襲われます。

仕事復帰も体を激しく使うため、何時になるのか全く見当がつきません‥‥‥

やっぱり痛みに耐え頑張るしかないのかな!?

一度他の病院で診てもらう事も考えてますが、労災のため難しい事もあるのでしょうか!?

どなたか詳しい方何か良いアドバイスがあればヨロシクお願いします。

A 回答 (1件)

>やっぱり痛みに耐え頑張るしかないのかな!?



貴方の痛みが膝に(今回の件に)由来するものか、それとも全く関係ない、例えば腰などの影響なのかはここではわからないのでなんともいえません。ただ痛み関係なしに言えば、膝のリハビリはもう少し頑張るしかないと思います。

痛みに関してはセカンドオピニオンも考えてみてもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。

膝で一緒に入院していた方々と比較してしまい、焦ってしまってるんでしょうね。
それぞれ怪我の内容もバラバラだから、違いがあって当然なのに‥‥

お礼日時:2010/12/19 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!