dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年に入り毎回TOEICを受験しています。

毎回少しずつではありますが着実にスコアを上げてきていたのですが、今回急に100点くらいダウンしてしまいました。

そこで受験時のあることを思い出しました。

今回の試験中、マークシートがひとつずれていることに気付き、2分くらいかけて修正したのですが、試験終了の合図の後、消し跡が汚かったため消しゴムでもう一度丁寧に消していきました。

手にしているのが消しゴムで消し跡をきれいにしていただけだったため、こちらはとくに罪悪感もなく堂々と解答用紙が回収されるまでのあいだ、しばらく消してしまったのですが、そういった行為のためにスコアが減点されてしまうというこはありえるでしょうか?

-100点ですので、今回たんにミスが多かっただけと考えるのが自然だとは思うのですが、今までと同じ程度に勉強し、手ごたえもかなり感じていたので気になっています。

ちなみにリーディング、リスニングともに50点程度下がっていました。

何かご存知の方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

急にスコアが下がることはありますよ。

http://www.toeic.or.jp/square/advice/advice_scor …
https://www.gogakutown.jp/XP/fd3269.html

私も50点や70点ぐらいなら下がったことがあります。

その場で注意されなかったのなら問題ないでしょう。試験監督者が気づいていなかったのかも?

まあでも試験終了後は、誤解を招かないためにも解答用紙から手を離すほうが安全ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まあでも試験終了後は、誤解を招かないためにも解答用紙から手を離すほうが安全ですね。

そのとおりですね。

ありがとうございます。

気持ちを切り替え次回頑張ることにします。

お礼日時:2010/12/23 12:52

スコアが100点以上上下することは、よくあることです。


消していたことに対する減点は有り得ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。

試験管に見られてはいたのですが注意はされなかったのでもしやと思ってしまいました。

気持ちを切り替えて次回頑張ることにします。

お礼日時:2010/12/23 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!