dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薪ストーブは「煙突は太く、横を短く、縦は長くです。」のアドバイスを貰いました。ネットで得た図面から鋼板切り出しで70*40*40センチの2次室の無い小さな物を作ってもらいます。近くのホームセンターの120ミリ(扱い品で最大)で横引き40センチ高さ5メートルで計画しています。燃焼室にたいして大きすぎる弊害は無いのでしょうか?お分かりになる方宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

全く問題ありません。


一般的な石油ストーブだと3寸5分(106mm)の煙突が主流で、国産の安い卵形の薪ストーブもこれに合わせたサイズのが多いですが、
4寸(120mm)大丈夫!
予定されているのよりも小さいサイズので4寸煙突使っているけど、よく燃えます。
尚、3寸5分と4寸の異径継ぎ手も市販されているので、それを使って細いの繋ぐ事も出来ます。

二次燃焼室がとか気にする必要はありません。
二次燃焼室がある高価なストーブは未燃焼のガスを燃やす事でより効率がいいだけです。
タール等も少なくなり、触媒で排ガスを処理したりもするので、欧米の高価な薪ストーブの一部にはありますが、国産のはほとんどありません。
鉄板のも鋳物のデザインだけ真似たようなのにも。

煙突穴の前に板を付けるのをお忘れなく。
これが無いと炎が煙突に入り込んで危険ですし、熱が逃げてちっとも暖かくないです。
それと、前面の吸気穴をしっかりと設けるようにして下さい。
薪の投入用の扉の下にもう一つ小さい扉(引き戸)を付けて、簡単に開け閉めできるようにするとか。
http://yamaneko.digi2.jp/neko600.html

#1の方がおっしゃっているのは「ダンパー付き煙突」と呼ばれるもので、ホームセンターや金物屋でも扱っています。
これも工場で廃材を燃やすようなら不要かと思いますが、吸気穴だけで十分に調整は可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の細部に及ぶアドバイス有難う御座います。2重煙突で平屋の屋根をぶち抜く構想です。ダンパーは高温必至のため交換頻度に憂慮していました。吸気重視で試してみます。いろいろ有難う御座いました。

お礼日時:2010/12/23 21:03

煙突というのは、温められた空気が上昇するという法則を活用した排気装置なので


上部に高く長ければ長いほど、上昇気流が強まり
その力が燃焼室の吸引力&排気力に変わります。

工場や焼却炉の煙突が高いのは、煙の排気力を強め、
燃焼室の吸引力を高めると共に、燃焼力を強める効果に繋がる為です。

したがって、煙突の太さが太い場合は
それに応じた煙突の高さが求められます。
もし、煙突の長さが短い(低い)と排気力&吸引力が弱くなるので
太い煙突にすればその分、排気力の弱さが際立ってきます。

燃焼室のサイズに対して煙突の口径が大きくても
その分、煙突の長さを確保し、煙突の吸引力を高くすれば問題はなくなります。

弊害という部分では、煙突が太いという事は
それだけ空気の排出量が多くなるという事になるので
現代の気密住宅の様な部屋では窓を常に開けておかないと
空気の取り入れが出来ずに気圧が下がったり、
配管などから空気が部屋に入り込み、部屋に下水の匂いが充満したりなどの弊害が考えられます。

すべてを理解し、状況に応じた対応が取れるように頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

環境の記述無しの質問で申し訳有りませんでした。今回は隙間だらけの作業スペースでの使用です。居室でデザインや炎を楽しめる鋳物ストーブを導入する際には気密については十分注意してみます。有難う誤差いました。

お礼日時:2010/12/23 21:24

詳しくは分かりませんが太過ぎも関係あるのでは?と思います。

中で調節出来る煙突ではありませんか??えーっと、釜から煙突に成る所でちっさなねじの様な取っ手があって中の円柱の丸い版の角度を調節出来るようなー。それがあれば煙や火力など調節出来てとてもいいですよ!!探してみてください。

画像がありました。参考までに!
「薪ストーブ「煙突は太く」太過ぎはありませ」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大きすぎに弊害があれば利用して見ます。有難う御座いました。

お礼日時:2010/12/23 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!