dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務所用、耐火金庫を98000円+消費税4900円税込102900円で購入しましたが、何の科目で
処理したらいいでしょうか。
10万を超えたら減価償却?
消費税込で10万超えたら?なのか税抜き金額なのか?わからないので
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>消費税込で10万超えたら?なのか税抜き金額なのか?わからないので…



あなたの会社が経理全般を「税込会計」でやっているか「税抜会計」でやっているかによります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6375.htm

「税込会計」なら消費税込みで 10万円を超えるかどうか、「税抜会計」なら本体価格のみで 10万円を超えるかどうかです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm

>98000円+消費税4900円税込102900円で購入しましたが、何の科目で…

「税込会計」なら【工具器具備品】、「税抜会計」なら【消耗品費】。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私の会社は【税込会計】なので
工具器具備品で処理します。
減価償却も行います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/24 11:50

税抜で10万円を超えた場合は減価償却の対象になるので、



消耗品費で処理すればよいかと思います。

備品として処理するのであればNo1の方がおっしゃるとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すごく参考になりました。

お礼日時:2010/12/24 11:12

備品と言う科目だと思いますし、当然、減価償却対象物ですので、税法に基づき減価償却して下さい。

購入金額と思って下さい、消費税込みが原則です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
経理の方が長期休暇に入ってしまい、
何も解らない状態で。前に10万を超えたら減価償却しないといけないと
聞いた事があったので・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/24 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!