

100円ショップで売ってるwordの本、excelの本を(かなり昔に)読んだくらいで、全く一からはじめます。
過去問のみを買って勉強するつもりなのですが、オススメの過去問はありますか?また、教科書的なものも買ったほうがよいのでしょうか?また、ネットオークションなどで、数年前のものをよく見かけます。数年前の過去問を買っても大丈夫なのでしょうか?
あと、mousも取ったほうがいいですか?特に必要はなさそうなので、履歴書に書けるという点からアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シスアドはWord Excelとはほとんど関係ありません。
情報処理に関する基本的な知識の試験になります。
個人的な意見ですが
試験内容の傾向は毎年少しづつ変化しているのでできれば最新のものか、できるだけ近年のものがよいと思います。
問題慣れのための勉強であれば、過去問題でも十分ですが、一から始められるとのことでしたので、教科書・参考書的なものではじめた方がいいと思います。
MOUSは、持っていたから何かができるというよりも個人の習得度の目安となるものだと思います。
No.2
- 回答日時:
この「教えてgoo」で“シスアド 問題集”と検索すれば、
多くの質問がヒットすると思うので、そちらも参考にしてみてはいかがでしょう?
シスアドは、そんなに難しい試験ではないと思います。
しかし、勉強しなくても受かる訳ではありません。
問題に慣れて、確実に理解していく、ということを繰り返せば
合格する確率が高くなると思います。分からないまま次の問題に進むのが
一番いけないと思います。理解する、というのを重点においてください。
私がシスアドを受験する際に使った参考書はソフトバンク社のものでした。
受験は秋ですか?そうであるならば、時間もそんなにありませんし、
しっかりがんばってください!!
※MOUSについては分かりません。。。
履歴書に書くとしても、初級シスアドはそんなに大きな資格とは
言えないと思いますよ。高校生でも取れますしね。
参考にしていただければ。。。
投稿前に検索し、見ていて、「あれ?もしかしたら過去問だけでも大丈夫なのかな…」と思い、投稿させていただきました。
本当は、過去問のことだけ聞こうと思ったのですが、ついつい欲張ってしまいました。
がんばります。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高圧ガス第2種販売主任者試験...
-
初級シスアドの勉強方法
-
初級シスアドと基本情報技術者...
-
「最早開始日」「最遅開始日」...
-
期末試験の追試って
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
彼氏と喧嘩しました。私が原因...
-
国家試験 生年月日記載ミスに関...
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
合格発表が不安過ぎます。
-
ボストン茶会事件
-
漸化式
-
私が原因で彼氏と喧嘩しました...
-
公務員の試験で不合格の人のみ...
-
おそらく古文のカテゴリになる...
-
井戸掘削工事の費用の処理について
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
試験途中の退出について
-
耐候性について教えて下さい。
-
生命保険 一般課程
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧ガス第2種販売主任者試験...
-
基本情報技術者が受からない
-
基本情報技術者試験と英検2級、...
-
もう2週間くらい補習に行って情...
-
基本情報、もうひとつのところ...
-
eco検定(環境社会検定)
-
第1種滅菌技師について
-
基本情報技術者試験に2回も落ち...
-
【国家資格】基本情報技術者試...
-
簿記3級は落ちたら恥ずかしい?
-
環境計量士(濃度関係)の勉強法...
-
SQLスキル、とはどこまでを?
-
ITパスポート資格の経験者に 25...
-
ソフトウェア開発技術者試験に...
-
簿記2級 独学
-
中小企業診断士の経済学を解け...
-
基本情報技術者の午後に受かる...
-
MOT Essentials...
-
初級シスアドか基本情報技術者か
-
電験3種
おすすめ情報