dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動中の大学3年です。志望業界はメーカー、小売業等です。
「学生時代頑張ったこと」という質問に対して、以下のような答えを考えています。

私は、化粧品販売のアルバイトをしています。働き始めて半年程はマニュアル通りの、良くも悪くも無難な接客をしていました。しかし、私だけなかなか顧客がつかず、ずっと悩んでいました。そこで、他のお店を歩いてまわり、自身の客としての経験を参考に、一歩踏み込み、お客様との会話を楽しむよう心がけました。すると一気にお客様との距離は縮まり、個人売り上げもトップにたてる日が増えました。ここで学んだ問題解決方法の見つけ方、そして初対面のお客様との信頼の築き方を貴社で活かしたいと考えています。

正直言って自信がありません。
どこをどうしたらもう少し良いエントリーシートになるでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします!

A 回答 (2件)

就職活動お疲れ様です。


面接官やってます。全然悪くないですよ。

(1)私だけなかなか顧客がつかず、ずっと悩んでいました。

→「わたしだけ」っていう部分は言わない方がいい。マニュアル通りの接客でも笑顔だけで
  顧客がつくサービスマンはいる。あなたに対してマイナスのイメージを取られる可能性あり。削除。

(2)学生時代でがんばったこと →学生時代で一番がんばったこと

このアルバイトは長いですか?期間も書いたほうがいいですよ。
少し実際の期間より長く書いたほうがよい。ころころバイトを変える学生よりも同じ仕事を
長くしている学生のほうが評価できる。

(3)その店の先輩社員に相談はしなかったのか?技を盗もうとしなかったのか?

店の外に問題解決策を見つけるのも正しいですが、その店の中で働いているスタッフも多いですので、
少しは入れておいたほうがよい。


簡単に直すと以下。基本文をそのまま活かしました。

私は、化粧品販売のアルバイトを○年間しています。働き始めて半年程は会社で教えられた
マニュアル通りの、良くも悪くも無難な接客をしていました。しかし、なかなか顧客がつかず、
ずっと悩んでいました。そこで、トップセールスの先輩社員の接客サービスを観察し、また他の
お店を歩いてまわり、自身の客としての経験を参考に、お客様の立場に立った商品説明や
一歩踏み込み、お客様との会話を楽しむよう心がけました。すると一気にお客様との距離は縮まり、
個人売り上げもトップにたてる日が増えました。ここで学んだ問題解決方法の見つけ方、そして
初対面のお客様との信頼の築き方を貴社で活かしたいと考えています。

字数制限があると思うので、好きに添削してください。
先輩社員の話をもうちょっと膨らませてもいいですね。
私の回答が正しいわけではないので、1つの参考に!
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね!店舗内の先輩との関わりについてもう少しふれていきたいと思います。
参考にさせていださきます^^
ご丁寧に、どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/12/26 22:35

一つで良いから具体的な内容が欲しいですね。


マニュアル通りでこんな失敗をしたとか。
あの一言が勉強になったとか。

幸運を祈ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですよね、少し抽象的で説得力がない気は自分でもしています・・・
具体例を探してみたいと思います!参考になりました。

お礼日時:2010/12/26 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!