dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マレーネの人形
マレーネの村
マレーネの魂(たましい)
というのを、フランス語にするとどう書けば良いのでしょうか?
また、どう発音すれば良いのでしょうか?
教えていただける方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 単純訳です。

上からそれぞれ対応しています。

Poupee de Marlene プウペ ドゥ マルレーン
Village de Marlene ヴィラージュ ドゥ マルレーン
Ame de Marlene アーム ドゥ マルレーン

 ここでは特殊文字が表示的ないので、二箇所無理矢理普通のアルファベットを使っています。本当は「Poupee」の一つ目の「e」の上に「´」があり、「」の「A」の上に「^」があります。
 当然ですが、先頭の大文字は文章中では小文字になります。
 発音記号は記入出来ないので、カタカナです。それに、中々正しい発音は実際に耳にしないとわかりません。

 人名の「Marlene(マレーネ)」に関しては、仏語読みでは上記のマルレーンが一般的だと思われます。

 参考URLは私の知っている唯一の、無料オンライン辞書サービスのあるサイト「フランス語あそび」です。
 中々楽しいサイトで、仏語初心者にはお勧めです。
 辞書は、「cunsulter」で仏和・和仏等選んでください。

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~t_asami/index1.html

この回答への補足

上記のご回答をいただきました。ありがとうございます。
フランス語が全くわからないので、補足でお尋ねしたいのです。
Poupee de Marlene とは、
英語で言うところの
Marlene's doll でしょうか?
それとも
Doll of Marlene でしょうか?
今回は、ニュアンスとして、
Marlene's doll
の方のフランス語訳を知りたかったのですが、
上記でよろしかったでしょうか?
ご教授をよろしくお願いします。

補足日時:2003/09/01 10:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hatsuhisa様、ご親切にほんとうにありがとうございます。
参考URLも非常に助かります。もちろん、ここに投稿する前に、いろいろサイトを探したのですが、このサイトはわかりませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/01 10:09

 仏語では、「Marlene's~」でも「~of Marlene」でも同じように「~de Marlene」を使います。


 あと、ついでなので定冠詞をつけた場合も書いておきます。
「La poupee de Marlene」ラ~
「Le village de Marlene」ル~
「L'ame de Marlene」ラーミ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hatsuhisa様、たびたびご親切にありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2003/09/01 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!