dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

170文字の学生時代頑張ったことの添削・評価をお願いします。
以下本文。

地元の水泳チームに所属し、年4回の記録会に出場してきました。常にベスト更新という目標を掲げ、週一回の練習とは別に、毎日5kmのマラソンや週三回の自主練習に取り組みました。また、タイムが伸び悩んだ時期には、映像での泳ぎの見直しやチームメイトへの相談をした上で、一か月毎に克服テーマを決めた練習に取り組みました。その結果、大学三年間を通じて100m自由形では3秒のタイム更新を達成しました。この経験から、目標に対して何が必要かを考える力を身につけました。

A 回答 (1件)

 スイミングクラブへの就職を希望されているのですか?自分は質問者様が応募される企業の採用側ではないのでこれでも良いのかもしれないですけど。


 自分なら水泳を通じて何を学んだかに重点を置きますよ。“水泳を通じて目標を達成するために必要なことを考えることを身につけました。”で表現できることをふくらましただけですよね?全く中身がない文章です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!