1つだけ過去を変えられるとしたら?

こんばんは。
今度インテリアコーディネーターの資格を取ろうと考えている23歳です。

働きながら名古屋の学校に通う予定ですが、
どのように取ろうか考えています。
資格取得後は転職を考えています。
現在は住宅・インテリア業界ではなく、経験・実績などはありません。



(1)1年間で資格のためだけの講座に通う
(2)町田ひろ子ICアカデミーで2年間通う

この2パターンです。


しかし資格を取っただけではICとして働くのは難しいと聞いたことがあります。


ここで質問ですが、

・実際、資格と取っただけではICとして働くのに不十分なのでしょうか
・経験がなく資格のみの転職活動は難しいでしょうか
・(2)は課題も多く出されるので、(1)よりはICの仕事に近いことが学べるのでしょうか



値段的に(2)は高いので、(1)でもICとして働くのには十分ならば(1)に通おうと思います。
でも、取ったはいいが、資格だけでは転職もままならないとなれば
(2)に通うつもりです。


実際に(2)に通ってた方など、ここがよかった等あれば教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私は永年建築界に関わり、それから思うにはインテリアコーディネーターの職種は至極曖昧なもので、建築士のように国家資格では無く、社団法人インテリア産業協会の認定した資格です。


建物の設計をしていると、建物の内部計画は使用目的に対応した計画をします。
当然、そこに置かれる家具と共に床・壁・天井の仕様を決めます。要するにインテリアをコーディネートする事になります。
全国有数のゼネコン本社・設計事務所には専属のインテリアコーディネーターを配していますが、その他の多くのゼネコン・設計事務所では、インテリアに関しては建築士が担当しています。
建築界にはインテリアコーディネーターの需要は多くないと思います。
私が嘗て職業訓練センターで建築士受験対策の講師をしていた時、ハウスメーカーのショウルームに勤務していた女性(専門課程を学ばず、実務経験7年)が2級建築士試験を受験して合格。更に1級を目指すと頑張っておられました。
その女性の職場では、建築士として、インテリアコーディネーターとしての業務が開かれたと思います。
大型家具店・カーテンなど室内装飾を扱うインテリア専門店が個々にインテリアコーディネーターを雇傭します。
ご期待の就職先は、その辺りでしょう。人的には競争の激しい職種と思います。
何らかの資格を取ってから転職を考えるより、職場を確保してから勉強する方がベターのように思われるのですが。
    • good
    • 0

>・実際、資格と取っただけではICとして働くのに不十分なのでしょうか


そのとおり。

>・経験がなく資格のみの転職活動は難しいでしょうか
そのとおり。

町田ひろ子ICアカデミーというところは知らないですが、その学校の卒業後の就職状況を調べてみて就職に有利なところなら行かれれば良いと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報