アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7週で成長がとまっているといわれ,今日で胎内死亡から3週間目に入りました。手術にも自然にも
メリットとデメリットはあると思います。しかし,手術への恐怖とその後の妊娠にはどちらも差がないということから,自然に待つのを選択しました。
しかし,亡くなったものを胎内にとどめておくことに対して少しずつ精神的にもつらくなってきました。
病院からは,亡くなった赤ちゃんは少しずつ溶けてくるかもしれないけど,感染はないと言われています。
仕事はずっとお休みをいただいています。
ネットで見ると,何年か前の体験談はよくヒットするのですが,この頃の情報はあまりないように思います。近年は,手術が主流になっていて,自然に・・・という方は少ないということでしょうか。
症状が下腹部が少し張った状態という以外はまだ何もありません。
話しにくいことなので,質問するのも躊躇しますが,どなたか体験を教えてくださればありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

胎内胎児死亡体験者です。

私の場合は、処置(堕胎手術)を選びました。
質問者さんは「自然流産体験者談」を希望されているので、私の体験談は参考にならないかと思いますが。
担当医も「亡くなった赤ちゃんは少しずつ溶けてくるかもしれないけど,感染はないと言われています。」と、専門家がついているのだから、余計な発言は、控えます。ただ死亡している胎児を3週間も胎内にとどめて、事故が起きなかった事はある意味感謝すべき事かもしれません。と言うのは、以下の私の体験談の中に二つの産婦人科から同じ事を言われたからです。
『妊娠?弾んだ気持ちで訪れた産婦人科での答えは、「胎児は成長していません(死んでいる)。」受け入れられず別な産婦人科に。しかし、答えは同じ「胎児は既に死亡しています。」でした。両医院共に「死亡している胎児を胎内にとどめておく事は母胎に負担をかけ、場合によっては危険な状態になる事もある。早急に処置(胎手術)する事をすすめます。」と同様の意見でしたので、手術を選びました。
手術は、静脈麻酔(だと思います。)をしている内に終わって暫く休んでその日内に退院しました。
どんな手術も100%大丈夫!と言えないし、怖い気持ちもわかります。別な回答者が良いアドバイスをして下さる事を望みます。自然流産の間、これからもお体を大切に。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ありがとうございました。私も胎内死亡を宣告されてから,県内で有名であると言われる病院全てめぐりました。どうしていいか分からず。しかし,ほとんど全ての病院で,手術をすすめられました。胎内に死んだ胎児をとどめておくメリットがどこにありますか?と。そして,学会では手術が当たり前と言われていると。自然に待ってもいいという病院は正直一件しかありませんでした。もうどちらを信じていいか分かりませんでした。最後は,昔はきっとエコーもなく,けいりゅう流産も分からないうちに流産になったはずという自分の納得とこうしようという強い気持ちでした。結局,初産なのでどのような陣痛が来て排出されるかも不安でしたが,ミニ出産だと思ってがんばろうと思いました。結果,病院からおそろかされた痛みや出血もなく,全く耐えられる痛みの中,自然にすることができました。今思うと,病院自体もどちらが正しいかはわからないのだと思います。だから,メリットが多いほうや,目に見えた結果がみられる手術を勧めるのだと思います。しかし,無事終わってみて,私はいにしえからの自然流産を待つのも良かったとおもいました。 ありがとうございました

お礼日時:2011/01/20 16:53

こんにちは、別の質問でもお邪魔いたしましたが、やっぱり気になってしまいまして。



別の質問でも書きましたが…

私は12月27日に検診を受けた時「計算では9週だけど、赤ちゃんは7週程度の大きさで心拍も確認出来ない。」と言われました。

これ以前の検診で計算通り、5週で初受診、胎嚢確認できて問題なしとの結果でしたので、9週での検診結果は有無を言わせないものでした。

医師には今から処置に入っても良いくらいのことを言われましたが、私が食い下がった為に少しだけ時間を頂き、1月4日の再受診を待ってもらいました。

結果は悲しいですが、赤ちゃんは全く大きくなっておらず、胎児心拍停止で3週間経過、その場で前処置して午後から手術でした。

ラミナリアを入れてからの痛みは、じんわりしたものでガマンもいらないくらいでしたが、心は泣き叫ばんばかりに痛かったです。

手術を受けた病院が自分の勤務先(この病院の手術室勤務です)だった為に、続々とお見舞していただいたので、消灯で一人になるまで泣くことも出来ませんでした。

お見舞くださった先輩方にも、流産・死産経験者が多く、ずいぶん励まされました。経験者の先輩方は今は全員立派なお母さんになっておられます。稽留流産で自然に下りてくるのを待った方はいらっしゃいませんでした。進行流産で大出血を起こして子宮が空っぽになった、という方はありました。

どんな手術にも絶対はありません。
でも手術で子宮をきれいに処置しておけば、次の妊娠には更に良い環境を作ってあげられる、と医師に言われました。

流産手術したからと言って悲観的になる必要はない、とも。
稽留流産では自然に下りてくるのを待つことは、今はほとんどないそうです。
1日も早い妊娠を望むなら、なおさら適切な処置を受けないと、子宮に悪影響があり、最悪は子宮を取らなければならないこともある、と説明を受けました。

お医者様が感染の危険はないから自然を待とうと言われたなら、素人の私が言えることはありませんが、こういう医師の言葉は多い、ということもご理解頂ければ、と思います。
今は赤ちゃんと過ごせる大切な時間ですね。お大事にお過ごしくださいね。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございました。その後茶おりが出たので病院へ行くと,少し子宮が開いているからラミしなくていいと言われ心がゆらぎました。しかし医者から,せっかく待ったのだからこのまま自然でいったらと言われ,悩んでいる間に,内診が刺激となったのか,鮮血になり陣痛のような波が来ました。痛みとしては,そこまで痛みませんでした。その夜血の塊が出て,これが本体かなと思い,腹痛を抱えながら浅いねむりになって朝をむかえました。朝一でトイレに行ったら,スルッと痛みなく本体が出てきました。病院でエコーをとったらきれいになっているとのことで,今経過をみています。まだ出血と腹痛が少しありますが,このようなことになりました。いろいろ体験をおしえてくださって,ありがとうございました

お礼日時:2011/01/20 16:43

私も死産経験者です。

もう、9年前の出来事です。当時、担当の医師からは No.1の方と同じく 「母体の為にも早めに手術を」と言われた事を思い出しました。
手術後 次の妊娠をし、現在 元気な息子が二人います。質問者様もまずは ご自分のお体を大切になさって下さい。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございました。その後,茶おりから鮮血に変わり,そこまでの激痛もともなわず,無事に流産しました。次の出産に向けて小さなお産をした感じです。ありがとうございました

お礼日時:2011/01/20 16:37

胎児が小さいときは流産しても気付かず済むこともありますが、一般的にはおりものと出血が認められます。


    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!