
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 会社概要で記入する従業員数は現在の人数でしょうか?
> それとも、入社当時の人数でしょうか?
その会社に在職時の人数が適切だと思います。
と言うのは、職務経歴書で知りたいことは、その人がどの様な環境で仕事をしていたか、なので。
或いは、在職時を明確にするために、従業員数に後に時期を書くのもありだと思います。例えば、下記のような書き方になると思います。
○○○○株式会社
【期間】 平成○○年○月~平成○○年○月
【業務内容】
【資本金】
【売上高】 ○○億円 平成○○年○月
【従業員】 ○○人 平成○○年○月
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
入社時の人数など意味がありません。
あくまで今の人数です。
でもこのようなことに神経質になることはないですよ。
採用側は大体の会社の規模であなたの仕事の経験を推定するのが目的です。
それが1-2割狂っていた所で何の影響もありません。
どちらにしてもそのような退職の多い環境では、面接時に転職の理由を聞かれて説明せざるを得ないでしょう。その時に言葉で説明すれば十分です。
No.2
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
私なら、自分が退職する時の人数を書きます。おおよその人数でいいと思います。人事部にいたとかとか、株式関連の情報でも持っていなければ正確に書けないでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職務経歴で以前勤務していた会社の資本金等の記入方法を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
職務経歴書に従業員数や、資本金、売上高などの記載は必要?
面接・履歴書・職務経歴書
-
転職時の履歴書の職歴の欄なのですが過去の会社の従業員数のところは単独の従業員数をかけばいいのか連結の
求人情報・採用情報
-
-
4
職務経歴書について。 転職のため職務経歴書を作成しているのですが、過去勤めていた会社が親会社に吸収さ
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
職務経歴書
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
以前勤めていた会社のデーターは職務経歴書にどのように書けばいいのですか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
職務経歴書に産前産後休期間と育児休業期間は書かなくてはいけないのでしょ
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
『主人の転勤』はなんて書けばよいでしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
過去働いていた会社が現在ない場合の職務経歴書の書き方
その他(就職・転職・働き方)
-
10
今年公務員として、ある市役所に採用されました。 本来なら4月1日に入社で、そのあと研修を受ける予定に
中途・キャリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職
-
現在転職活動中の者です。 前職...
-
職務経歴書の従業員数について
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
転職後3週間での退職について
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
「1週間で退職」を職歴に書き...
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
アンケートにクレーム。上司へ...
-
最近正社員になるに当たって、...
-
転職について。 今の仕事を辞め...
-
私の友達が旦那さんの上司に口...
-
お里がしれますの意味
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
シフト制の会社に務めています...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職務経歴書の従業員数について
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
現在転職活動中の者です。 前職...
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
転職後3週間での退職について
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
正社員と偽って採用し実際は産...
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
会社が親会社に吸収合併された...
-
「1週間で退職」を職歴に書き...
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
40代がどんどん辞める会社
-
元東芝本体本社の正社員です。 ...
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
9月末で退職するのですが、後任...
-
試用期間中に正社員を辞退
-
有給消化はあきらめるべき?
-
転職後の会社に、過去にうつ病...
-
土曜日 ・転職先の面接後、留守...
おすすめ情報