dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社した会社の担当部署では残業代を付け忘れたりというのがざらで、
自分で管理しなければならないと聞き残業代を計算したいのですが、
私の場合残業した場合の1時間あたりの単価はいくらになりますでしょうか。

正社員で、
基本給:10万
職能給:4.5万
業務手当:2万
の計16.5万が固定給として給与決定通知書をもらった金額です。
会社は土日祝日の完全週休二日制。
勤務時間は8時30分~17時30分(休憩1時間)
社員は20名ほどの会社の事務員です。
残業代を管理したいのですが単価がはっきりわからず困っています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

次の点で計算する事が不可能です。


ですので、一般的な計算式を書いておきますから、ご自身で計算してください。
1 賃金が完全月給制なのか、一般的な日給月給制(月給日給制)なのか?と言う賃金の形態に関する部分が不明
 ⇒これについては「教えて!ウオッチャー」に基本的な解説が載っている
  http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher/e/3234144e …
2 年間の労働日数が不明

日給月給制における時間給の計算式
[お勤め先の賃金規定等に定めがある場合には、規定に従ってください]
 1時間当りの残業代=時間給×(1+割増率)
 時間給=計算対象となる1ヶ月の賃金額÷1ヶ月の平均労働時間数
 1ヶ月の平均労働時間数=1日の所定労働時間数×年間労働日数÷12
  ・計算対象となる賃金(ご質問文の場合)
   基本給+職能給+業務手当=16万5千円
 ・1日の所定労働時間 8時間
 ・年間労働日数 不明

参考となるサイト
 http://labor.tank.jp/jikan/zangyo_keisan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

求人には日給月給となっていましたので一般的な日給月給制(月給日給制)です。
就業規則や参考サイトも見比べながら勉強してみます。

お礼日時:2011/01/25 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!