
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えぇ~と・・・賃金のことで書きますね。
多くの企業では給料や賃金は25日払いですので、単純には次のことが生じている(だろう)という事をまず覚えておいてください。
・当月26日から月末の労働に対しては賃金未払
・今月支払った賃金には、前月の未払い分[26日~月末]が含まれている
★話を簡単にするために、賃金集計期間の最終日に賃金を支払っているとしています★
一方、(総合)原価計算は月単位で行うことから、当月1日~月末までの金額を算出しなければならない。
そうなると、例えば次のような数値があった場合、当月1日から月末までの労働に対する賃金額はどうなりますか?
① 賃金は「前月26日から当月25日」で集計し、25日に支払っている。
② 当月(4月)25日に支払った賃金は、21労働日×8時間×10名×平均時給1500円=252万円
③ 前月(3月)の未払い賃金は、4労働日×8時間×10名×平均時給1500円=48万円
④ 当月(4月)の未払い賃金は、休日の関係で3労働日×8時間×10名×平均時給1500円=36万円
★ちなみに、ここに書いた労働日数は、私が勤めている会社の2021年3月及び4月の営業日であり、4月の営業日は20日です★
252万円[②]+36万円[④]-48万円[③]=240万円になりますよね。
また、例示では、1日の労働時間・人数・時給は同じになっているので、次のように書き換えることもできます。
(21労働日+3労働日-4労働日)×8時間×10名×平均時給1500円=20労働日×8時間×10名×平均時給1500円=240万円
なるほど、当月未払の分は月末までに払わないから引かなくて、前月の分は月末までに払っているから引くんですね!
詳しくありがとうございます。
よく分かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 財務・会計・経理 賞与について質問です。 例)5月分給与(6月25日支給)の場合 5月末 ・給料1000000/未払費 3 2023/07/31 18:55
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
- 年末調整 年末調整の配偶者控除の欄について 4 2022/12/08 04:05
- 財務・会計・経理 決算時の未払消費税の計上について(法人です) 4 2022/09/10 12:14
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 財務・会計・経理 発生主義の仕訳 1月末決算 1月未払金を1月に入れ込み、 広告宣伝50万/未払金50万 と計上しまし 2 2023/03/11 09:45
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。今月から初めての...
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
フルコミッションは問題がある...
-
労働保険料の算出法
-
派遣契約の月額固定制について
-
自分で訳してみたので、添削宜...
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
交通費実費の仕分けについて
-
雇用保険被保険者離職証明書に...
-
会社休業→個人経営
-
入社時提出書類の拒否について
-
青色申告の給料賃金の欄について
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
夏の盆シーズンの飛行機予約状況
-
失業保険会社都合
-
一度訳してみたので、添削宜し...
-
残業代の1時間あたりの計算方法
-
日本の大手IT企業が多く進出す...
-
専門業務型裁量労働制の運用 従...
-
基本給って月に祝日多かったり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏の盆シーズンの飛行機予約状況
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
【物価高】スーパーの数十円、...
-
労働保険の算定基礎賃金集計表...
-
人件費と賃金の違いは
-
月末締め月末払いとは?
-
入社時提出書類の拒否について
-
弥富式の給料制度とは?
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
工業簿記 消費賃率とは
-
青色申告決算書の給料賃金の内...
-
うちの会社は、残業が一律皆100...
-
最低賃金改正時期
-
算定時の通勤費について
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
離職票の賃金額について
-
「賃金」と「給料」の違いは何...
-
当月消費高=当月支給高+当月未...
-
有限会社に就業規則は必要ですか?
-
給与の一部が商品券での支給だった
おすすめ情報