
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 月別賃金支払計算書に計上する一般常用労働者の賃金の欄には
> 固定給+各種手当て+交通費(通勤費)
> で合っていますか?
合っています。
交通費ですが、平成20年4月以降分も3月までに支給しているのであれば、平成19年度の期間に対応する部分のみを記入してください。尤も、額の変動が無く、毎年同じように支給しているのであれば、平成19年4月から平成20年3月までに支給した分と同額になりますから、関係ないのですが・・・一応念の為に。
> また、計上する分は3月分の給料(4月支払分)まででしょうか?
「支払いが確定している分を含む」とされておりますので、その通りです。
賃金の支払日等に変更が無いのに、年度によって集計する月を変更すると言うような事が無い様、ご注意下さい。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/03/tp0317-1a.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 雇用保険 雇用保険の基本手当の額の計算方法は 「算定対象期間において被保険者期間として計算された最後の6ヶ月間 4 2023/01/18 14:24
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 所得・給料・お小遣い 怪我をしてひと月丸々先月休んでいたのですが 2日だけ有給になっていました。 (怪我をする前にこちらか 6 2022/09/08 13:18
- 健康保険 社会保険料の月額変更届について 4 2023/05/04 15:23
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 財務・会計・経理 一ヶ月の時間外労働が60時間を越えた場合、その越えた時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算 4 2022/11/22 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。今月から初めての...
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
フルコミッションは問題がある...
-
労働保険料の算出法
-
派遣契約の月額固定制について
-
自分で訳してみたので、添削宜...
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
交通費実費の仕分けについて
-
雇用保険被保険者離職証明書に...
-
会社休業→個人経営
-
入社時提出書類の拒否について
-
青色申告の給料賃金の欄について
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
夏の盆シーズンの飛行機予約状況
-
失業保険会社都合
-
一度訳してみたので、添削宜し...
-
残業代の1時間あたりの計算方法
-
日本の大手IT企業が多く進出す...
-
専門業務型裁量労働制の運用 従...
-
基本給って月に祝日多かったり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏の盆シーズンの飛行機予約状況
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
【物価高】スーパーの数十円、...
-
労働保険の算定基礎賃金集計表...
-
人件費と賃金の違いは
-
月末締め月末払いとは?
-
入社時提出書類の拒否について
-
弥富式の給料制度とは?
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
工業簿記 消費賃率とは
-
青色申告決算書の給料賃金の内...
-
うちの会社は、残業が一律皆100...
-
最低賃金改正時期
-
算定時の通勤費について
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
離職票の賃金額について
-
「賃金」と「給料」の違いは何...
-
当月消費高=当月支給高+当月未...
-
有限会社に就業規則は必要ですか?
-
給与の一部が商品券での支給だった
おすすめ情報