
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.水槽(耐用年数30年)の壁面にかかる補修に要した費用が2千4百万円でしたが、この場合は資本的支出でしょうか?資本的支出であれば、当該支出の減価償却期間は何年にすればよろしいでしょうか。
単純にこれまでの使用による劣化等の修復をしただけならば全額修理費です。
もしそれ以外に新たな機能を付け加える、たとえばより防水機能の強い塗装に代える、耐食性の高いふたを取り付けるなどという事実があればその部分だけは資本的支出で、元の固定資産に追加をして償却をしていきます。
耐用年数は元と同じ30年です。
2.船舶のエンジンをオーバーホールしました。約100万円でしたが、この場合の経理処理は修繕費にあたるのか、資本的支出になるのでしょうか。また、資本的支出の場合となれば、償却期間を何年に設定すればよろしいでしょうか。
これは全額修繕費です。
基本的にその工事をしてもとの状態に戻るだけならば修繕費、それ以上の新たな機能を付け加えるか耐用年数を延長させるような修理は資本的支出ということになります。
ご回答、ご指導をお寄せいただき感謝申し上げます。
自分なりにも関係資料、図書等を確認のうえ、適正に会計処理を進めたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 財務・会計・経理 株式会社です。本社事務所と工場を耐震補強しようと思います。税法はよくわからないのですが、この費用は、 2 2022/07/18 07:23
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 財務・会計・経理 減価償却での会計処理は、会計実態と差異があるのでしょうか? 11 2022/05/01 21:29
- 減税・節税 青色個人事業者の減価償却について 1 2023/06/30 12:52
- 財務・会計・経理 (今さら) 中古海外不動産の減価償却と経費除外について 2 2023/03/28 20:48
- 確定申告 青色申告の少額減価償却資産の特例に記載するのを忘れた場合 2 2022/09/26 05:40
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
機械装置と付帯設備の償却について
財務・会計・経理
-
申告の修繕費について
投資・株式の税金
-
-
4
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
5
耐用年数の延長か修繕か?
財務・会計・経理
-
6
機械装置と一緒に稼働するソフトウェアの扱いについて
財務・会計・経理
-
7
資産計上対象のOA機器の保守サービスパック費用の会計処理?
財務・会計・経理
-
8
駐車場整備時の撤去費用について
財務・会計・経理
-
9
固定資産の取得価額に含める労務費について
財務・会計・経理
-
10
高額な測定器でも工具、器具及び備品に該当するか?
財務・会計・経理
-
11
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
12
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
13
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報