
固定資産計上すべきか、費用計上すべきか悩んでいます。
現在、オンプレミスで稼働しているプログラムを、クラウド提供会社のサーバに乗せ換えを計画しています。
オンプレミスのサーバOSのバージョン等が違うので、クラウドに移行させるためには、アプリケーションのプログラム修正が必要となります。
この場合、乗せ換えにかかるアプリケーションのプログラム修正のために費用は、固定資産として計上すべきか、当該年度の費用として計上するべきでしょうか
ちなみに、乗せ換えの費用は1000万円以上との試算をしています。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会計上も税務上も、固定資産に計上すべきものです。
クラウドに移行するためのアプリケーションソフト改修の費用は、そのソフトの使用期間を延長する効果があります。これは耐用年数の延長を意味しますから、固定資産に計上すべきものです。かつ、金額的に即時費用化を選択することができません。
No.2
- 回答日時:
こういう場合の、税務上の考え方は、次のようになります。
プログラム修正することによって、プログラムの資産価値が増すならば、修正費用は資本的支出として取扱い、固定資産に計上します。
但し、ご質問のように、プログラムを乗せる対象のハードに合うようにプログラム修正するだけならば、プログラムの資産価値が増すとは言えないので、修正費用は費用計上(修繕費に計上)します。ただ、修繕費が1000万円と、多額であり、しかも毎年のように1000万円の修繕費が発生するわけではないですから、この修繕費1000万円は、営業費用に計上するのではなく、特別損失に計上します。
会計上も、同じ考え方で良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
考え方からいけば、当期の利益が出すぎるなら、経費計上。
おそらく、金額が大きいので、税務調査の段階で、NGだろう と思われる。
しかし、ペナルティーまでは食らわない、グレーかと・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 費用と固定資産についてですが、計上する基準は理解出来るのですが、 計上した後、何がどう違ってくるのか 4 2023/01/09 15:36
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 経済学 損益分岐点の問題からの質問です。 下記のいくらの費用削減が必要か計算教えて下さい。 業績結果において 2 2023/01/29 14:42
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
資産計上対象のOA機器の保守サービスパック費用の会計処理?
財務・会計・経理
-
エレベーター補修工事の資産計上に「ついて
財務・会計・経理
-
-
4
U字型側溝の耐用年数
財務・会計・経理
-
5
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
6
Excelのマクロの開発はソフトウェア資産の対象ですか?
財務・会計・経理
-
7
カーペット張替工事の勘定科目を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
8
固定資産の取得価額に含める労務費について
財務・会計・経理
-
9
経理処理を教えてください
財務・会計・経理
-
10
データは、会計上の資産に含まれますか?
財務・会計・経理
-
11
廃棄資産の一部流用について
財務・会計・経理
-
12
資産計上について
財務・会計・経理
-
13
垂幕の耐用年数
財務・会計・経理
-
14
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
15
金型の経理処理
財務・会計・経理
-
16
領収証のあて名に(株)が付いていないとダメでしょうか?
財務・会計・経理
-
17
償却資産 部分除却について
財務・会計・経理
-
18
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
19
他社分を立替払いした場合の源泉徴収義務者は?
財務・会計・経理
-
20
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
庭木の剪定代の科目は?
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
新規開店した飲食店の会計処理...
-
損益計算書のところで、「役員...
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
ソフトウェア開発業では製造原...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
社員旅行が、決算日をまたぐ場合
-
システムの要件定義の会計処理...
-
キャッシュフロー計算書上の減...
-
繁殖・肥育牛一貫経営の簿記
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
保証料(銀行融資を受けた際)...
-
クラウド移行時の費用の計上に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
総会での決算報告について
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
金型の経理処理
-
システムの要件定義の会計処理...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
未払い費用が残ったまま
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
損益計算書のところで、「役員...
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
クラウド移行時の費用の計上に...
-
退職給付引当金と退職給付費用...
-
前払年金費用について
おすすめ情報