電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと気になったので質問させていただいてる次第です。ニュースなどを見ていると世界各国でいろいろなデモが発生し時には暴動にも発展しています。しかし日本ではあまり大規模なデモがあることを耳にしません。なぜでしょうか?日本人の愛国心のなさ?国内情勢の安定?メディア規制?意見をお待ちしています。

A 回答 (7件)

ここなんかでもそうですが、日本の場合、主体性がなく自分の意見を持たない人が「反対するための反対」をやっているのがほとんどです。



ですから、反対することが目的なので、わざわざ外に出てデモに参加し、下手すれば変人扱いされるリスクをおかしてまでやろうとは思わないのでしょう。

日本人は、2chやここなどで無責任に反対ばかりしていれば、満足できる人種なのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人の出る杭は打つ国民性ではやはり義憤を抱えている国民が黙っているしかないのでしょうね。

お礼日時:2011/01/28 23:13

メディアでは一切報じられませんが・・・


たとえば昨年の東京周辺では、尖閣諸島問題や外国人参政権反対運動などのデモが行われています。
ネット上では歪められた情報も流されていますが、実際に一般の主婦やサラリーマンも多数参加していました。
自分の気持ちを堂々と表現したい!と考える人々は以前より増えている気がしています。
なかには2~3千人くらいが集結したデモもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その話は少し聞きましたが2~3千人とは。なんか安心しました。

お礼日時:2011/01/28 23:06

そもそも「ニュースなど」で取り上げられているデモが起きている「各国」で、大規模なデモが日常的に起きているわけではないのです。

デモが盛んな国や地域もありますが、今週、大騒ぎになっているエジプトは、わりと静かだったのに、チュニジアのデモが起きたのち、国民がインターネットに触発されてデモを起こすようになったと聞きます。

日本でも最近では、湾岸戦争反対の時でしたっけ、大きなデモが頻繁に起きた時がありました。ですが、多くの人は、寒い中、面倒な思いをしてまでデモをしても何も変わらないし、そうまでして変えるべきものもないと思っているのでしょう。

加えて言うと、60年安保の頃には盛んだったデモや学生運動に対して、あさま山荘事件を機に不信感が国民のあいだで湧いてしまい、そのまま「高度経済成長」→「バブル」と、わりとデモ要らずの時期が長く続いてしまったので、デモがダサいもののように思われたままになっているというのもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/28 23:08

あなたがなぜデモに参加したくないのか を考えれば答えは出るでしょう。




日本人の国民性
・目立つことを嫌う
・事なかれ主義
・なんだかんだで現状に満足
・愛国心無し
・冬は寒いし夏は暑いから外出たくない
    • good
    • 0

昔はありましたよ。


安保闘争や学生運動など。
今はけっこう暮らしに満足しているし
自分たちが国を変えられるとか
変えようとか思ってないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/28 23:07

平和ボケ。

自分に直接被害なければ他人どうなろうと知らん
けど、例えば消費税今後25%とかって話無いわけではないので
今後起きるのでは?フランスとかみたいに消費税30%とかでも
他の税金ないのでバランスとれてるからいいでしょうけど
    • good
    • 0

No.1です。


チョット話は違うかも知れませんが、ここなんかでも「テレビのニュースなんて信用できないから見るな!」なんて言っている人の意見を見ると、マスコミの受け売りとしか思えないことばかり言っている。
なんて笑うに笑えない事実もよくありますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!