dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在大学4年生で就職活動をしています。

先日、面接を受けた総合病院から医療秘書として内定を頂いたのですが、勤務条件など不安に感じることが多く内定を受けるかどうか迷っています。

1、残業が月約60時間あること
2、一人暮らしをしなければいけないこと(住宅手当なし)
3、当直が月2回あること
4、土・日・祝日休みなし、夏季・正月・GWなど長期休暇なし

両親にも相談したところ、残業の多さや一人暮らしが心配で反対しています。
私としてはもう卒業間近ということもあり、ここを辞退しても次に内定を頂ける企業に出会えるか不安なので、ここに決めてしまいたいという思いが強いです。
ですが、今までアルバイト経験もなくこの条件で続けられるかという不安と、一人暮らしは考えていなかったので金銭面で最初のうちは親に負担させてしまう点でも申し訳ない気持ちがあります。

そこで相談させて頂きたいのは、この勤務条件は新卒にとって厳しいものかどうかです?それとも普通でしょうか?

また、この条件で就職してしまっていいのか、卒業後もアルバイトをしながら少しでも条件の良い企業を探したほうがいいのかも悩んでいます。

ぜひアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

roro93殿


当直があるということですから、電車通勤が困難であるため、一人暮らしがあるのでしょうね。残業60時間は本当かどうかはやってみないとわかりませんし、あなたが入ることによって、短縮になるかもわかりません。まだ何もやってもいないのに、断ってしまうのはもったいないです。もっと厳しい条件の職業もあります。某会社の営業の新卒研修で、歌を一曲作ったり、売れそうもない品物を売ってこいと命じられたり。一年は続けて頑張ってください。
    • good
    • 0

以前、総合病院の経理での勤務経験がある者です



就職氷河期ですので、えり好みは出来ないとは思いますが
働くに当たっての心構えは#2さんが良い回答をされてますので
自分は実際に働いた上での助言をします

1、残業が月約60時間あること
2、一人暮らしをしなければいけないこと(住宅手当なし)

→週休2日で60時間残業となると1日3時間の残業になります
  1人暮らしをしないといけない事が条件になっているのは
  忙しい時期(レセプト作成時期等)は終電に間に合わないのでしょう
  (おそらく病院の近くに住むように言われるのでは?)

3、当直が月2回あること
4、土・日・祝日休みなし、夏季・正月・GWなど長期休暇なし

 →自分の働いていた病院の当直は夜中の電話当番係でした
  夜中に救急から電話がなるので、まったく寝れなかったです
  土日祭日・長期休暇は交代で休みで全部丸々休めませんでした
  そんな職場でしたので、有給なんて使えませんでした。

あと学生さんにはピンと来ないかも知れませんが
土日祭日長期休暇無しは結構精神的に来ます
なにせ友達と休みが全く会わなくなりますので。。。。

いくつか負の事を書きましたが、いろいろと経験は出来ると思います
感じ方は人それぞれですし、質問者さんにはあう仕事かも知れないです
まずは数年働いて業務経験を付けた後に、ダメとジャッジが出たら転職するというのも手だとは思いますよ
新卒という印籠が無くなると就職そのものが更に厳しくなると思いますしね
(数年間は既卒者も新卒扱いという記事をみましたが、実際は・・・と思ってます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

総合病院で働かれていたんですね。
一人暮らしはAprio12が書かれた通りです。
やはり厳しい環境のようですね。

皆様のご回答とても参考になりました。
ここでもう一度お礼申し上げます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/06 00:01

うーん、労働基準法に触れる勤務条件だとか時間外勤務手当が出ないとか、


そういう事情がないなら特に変わった勤務ではないと思いますが。
土日祝日盆正月が必ず休める仕事ってそんなにないですよ。

「少しでも条件のよい企業」から内定を取れる確証があるなら
浪人も良いかも知れませんが、少しだけ条件のいいところでは
仕事ができるのにここでは心配だ、というのも良く分かりません。
また、アルバイト経験がないからといって正社員の仕事が
勤まらないなんてことはありません。

若いうちにたくさん仕事覚えて勉強してお金もためて、それから
いろいろとステップアップを考えてもいいと思います。
一人暮らしの初期費用なんて贅沢しなければ冬のボーナスで
返せる程度の金額です。
不安はあると思いますが、どこに行くにも不安はありますので
そういうもんだと割り切ってしまってもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご返答ありがとうございます。

確かに何を始めるにしても不安はつきものですよね。
「就職」ということに憶病になりすぎているかもしれません。

zaykaxさんの言葉を聞いて前向きに考えてみたいと思いました。

お礼日時:2011/02/04 23:38

 


>この勤務条件は新卒にとって厳しいものかどうかです?
こんな考えを持ってるなら就職は諦めるべき。
勤務条件に新卒も50歳も関係ない
新卒は6時間勤務で良いですよ、慣れたら8時間働いてください・・・こんな企業が有る分けない。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。

確かにどんな勤務条件でも誰にとっても厳しさは同じですね。
やはりこの程度のことは当たり前なんですね。

お礼日時:2011/02/04 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!