dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の朝、起きた時から口の中がヒリヒリします。
起きた瞬間は、のどが乾いた感じだったため、うがいすれば治るかなとしか思いませんでした。
しかしすぐに、のどだけでなく口の中全体がヒリヒリしていることに気付きました。
具体的には、のどの奥と、舌の表面と、特に舌先と舌の側面です。
舌の裏側や歯茎はヒリヒリしません。
ヒリヒリの感じは、口内炎にすごく似ています。
それが口の中全体に広がっている感じです。

ザラザラしている物が少し食べづらいです。
味覚にも異常があり、昨夜ビールを飲んだ時、ビックリするくらい甘く感じました。
ピーチサワーか?と思ったくらいです。

これは一体何かの病気なのでしょうか?
ご存じの方おられましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

口内炎の出来る前にそういった症状がでることもともあります。



今日明日あたり様子をみてはいかがでしょう。

何か突起物の発生があれば口内炎ですので、その治療をされてください。

様子を見て口内炎でもなく、味覚障害も直らないようであれば病院での診察をおすすめします。

疲れている時に、味覚が甘く感じることもあります。
口が苦く感じる時は胃腸が悪いときです。

いずれにしてもちょっと疲労気味かもしれませんね。
土日ゆっくりされて様子をみても良いと思います。
    • good
    • 0

歯の汚れを落とす為の嗽薬を口へ含ませた際に、普段の場合よりも沁みる状態に陥りますのでしょうか?

    • good
    • 0

こんばんは



ドライマウスかもしれませんので
口腔外科で見てもらうのはどうでしょうか?
    • good
    • 0

自分自身の個人的な経験では、過剰な分量の香辛料を摂取させられた途端に、そんな状況に陥った事が有ったの。



其の時には日にち薬で解消さえたわ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!