dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の前がゴミ捨て場になるのを回避出来るのか

土地の購入を考えています。
何区画かを同時に販売する土地を購入しようと考えています。その中の1区画の前にゴミ捨て場ができるようですが
事前にその場所を知ることは出来るのでしょうか?
早い段階で土地の購入を決めたなら交渉など業者と出来るのでしょうか?
「できる」という場合は書面でのやり取りをすれば効力は後々まで残りますか?
正直に申し上げて、少々私が神経質なところがあるため、回避したいと思っています。
(公共的なことですので勝手を言ってるのは承知です。倫理的にどうなのか等はご容赦下さい。)
アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

業者、行政は関係ないです。



我が家のケース。
7区画分譲の内1つでした。
町内会の人が『立地上、ゴミ置き場は、我が家かお向いの人が良いと思うが、両家の意思もあるので
嫌なら、各戸、玄関先に出してもらう事になる』と言われ、7家で話し合い(たいして話し合わなかったけど)結果、各戸、玄関先に出す事となりました。
単純に、拒否すれば済む事です。業者は関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私も区画分譲の購入を考えているので、嫌ならはっきり嫌と言います。
参考になりました。

お礼日時:2011/02/10 00:27

新たな分譲区域なら、新しいゴミステーションの設置を申請すると思います。


普通の開発業者なら、分譲開始前には申請していると思いますので業者に
確認したらいいと思います。清掃局でも教えてくれるでしょう。

ゴミステ―ションは永久固定ではなく、住民の合意があれば場所変更も可能
だと思います。この辺も清掃局に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
近々業者さんに確認してみます。

お礼日時:2011/02/10 00:28

ご参考。


http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/kurasi/tet …

上記は越谷市の場合ですが、設置申請の(2)に

>集積所を建物又は土地の前に設置する場合には、必ずその所有者等の承諾をもらってから申請してください。

とあります。

原則、承諾を出さなければ、ごみ集積所は作れません。

もし、承諾を取らずに勝手にごみ集積所を作った場合は、設置者(町内会など)に苦情を言い、市町村に移動申請を出してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
私の市も同様だと思いますので、心強いです。

お礼日時:2011/02/10 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!