電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、いつもお世話になります。

隙間風がビュンビュン吹いている家の状態を下記のように表した場合の「どこからともなく」についての質問です。

「ひどくペンキが剥がれ落ちた外観と比べて、内部は意外なほどサッパリしていた。 ただ、夏は涼しく、冬は苦しくなるであろう事を予感させる風がどこからともなく吹いていた。」

この場合、「どこからともなく」とは言いますが実際は隙間風だと分かっているわけで、winds blow from nowhereとnowhereを使って訳して良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

*こういった質問は今までしてこなかったので、質問内容の書き方に不備があるようでしたら、ご指摘願います。

A 回答 (2件)

日本語で言うところの「どこからともなく」を使いたいのなら「nowhere」で問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

超人、ご回答ありがとうございます。

超人からお勧めいただいた、「言語学の聴講生」になろうとしたのですが、近所の大学には聴講生募集のコースに言語学がありませんでした。また、昼間のコースが多くて、、、仕事帰りに寄れるような感じではなく 

仕方無しに、creative writingの通信をとる事にしました。 まだ始まっていないのですが、教材を読んでみたら、「その家はボロボロだった。」とは、誰にでも言えるが、誰かに読ませる文を書くなら読者の連想をかき立てるような文を書く必要がある。との事なので、課題ではないのですが、実際にボロボロの家を英語で五感にうったえて書く練習をしています。

もともと文才がある訳ではありませんので、今回のように「??? この文はなんなの?」と言いたくなるような稚拙な文の英訳の質問をこれからも出すかも知れませんがよろしくお願い致します。 (英語にできた文の添削は通信の先生に頼めると思うのですが、そもそも英語でこれで良いの? と思ったときは、ネイテブの先生に聞けませんので。)

>日本語で言うところの「どこからともなく」を使いたいのなら「nowhere」で問題ありません。

自分が、意外と、読解力に比べて、英作文力が無い事に気が付いている今日この頃です。 本当にnowhereを使って良かったのか良く分かりませんでした。 英文読解でした質問と、レベルの差が有りすぎるような感じがするかも知れませんが、釣り質問ではありませんので、これからもよろしくお願い致します。

超人のように完璧な英語力をお持ちのお方にご回答いただき感謝しています。 nowhereで良かったんだなと確信が持てました。

改めて、ご回答にお礼申し上げます。

お礼日時:2011/02/11 12:26

こんにちは。



私も nowhere で良いと思います。ただ、

from よりも

out of nowhere の方がよく見聞きします。

from じゃ、間違いか? どこが悪い? と聞かれても説明出来ませんが・・・

「ひどくペンキが剥がれ落ちた外観と比べて、内部は意外なほどサッパリしていた。 ただ、夏は涼しく、冬は苦しくなるであろう事を予感させる風がどこからともなく吹いていた」

すみません、ご質問にはないのですが、この文での 「風が吹いていた」は
「雰囲気が漂っていた」 「想像に難くない」の意味ではないのですか???

余計なことで失礼!!!

単なる 「隙間風」なら、
wind , draft でいいと思います。

この回答への補足

大達人、BAで非常に悩みました。 No1様と大達人どちらをBAにしてもおかしくないからです。 結局のところ、No1様に進呈することにしましたが、今後ともよろしくお願い致します。

補足日時:2011/02/12 11:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大達人、ご回答ありがとうございます。

>from よりも
>out of nowhere の方がよく見聞きします。

やっぱり、言葉の選択って大切で、(僕には)ややっこしいです! out ofでもfromでも意味的には「どこからともなく(現れた)」だけど、「現れた感」がout ofの方が若干強い感じでしょうか? 僕には言葉の推敲って難しい、、。

>すみません、ご質問にはないのですが、この文での 「風が吹いていた」は
>「雰囲気が漂っていた」 「想像に難くない」の意味ではないのですか???

すいません、日本語文を書いたのは僕です。 僕の文章が稚拙でした、、そういう風に解釈されちゃう文でしたか、、。

現在、Creative writingの一番レベルが低いコースを取ってみました。 届いた教材によると「家がボロボロだった。」や、「暑かった。」というような文なら誰でも書ける。 「人に読ませるような文を書くには五感に訴えかけて読者に連想させるような文の方が効果的である。」 とありお手本として、'I remember her cheeks red from the heat, and her hands smelling just like the air above the stove - of garlic, of rosemary, of ripe peaches bubbling in a tender pastry....'(大本の出典:Apricots on the Nile 著者:Colette Rossant)と視覚、嗅覚、触覚、味覚に訴えている名文が載っていたので、課題ではないのですが、自分も五感に訴える「ボロボロの家」について作文して英訳してみようとしたのです。

>単なる 「隙間風」なら、
>wind , draft でいいと思います。

という訳で、五感に訴える為にはあえてdraftは使わないほうが良いかなと考えてみたのですが、、、もしかしたら使った方が良かったのかも知れません、、

見ての通り、文才がある訳ではないので、「??何が言いたいの??この文は??」と思うような文の英訳の質問をこれからする事になると思いますが、よろしくお願い致します。(日本語から英語にする過程ではネイテブの通信の先生に質問できないので)

また、これからも「この文だったら~~という意味になっちゃいますよ。」と遠慮なくなくご指摘ください。 五感に訴えようとするあまり、、何がなんだか分からない文になってしまっているのかも知れませんが、自分では意外と気が付かなかったりします、、。(汗)

では、今後ともよろしくお願い致します。 改めてご回答に、お礼申し上げます。

お礼日時:2011/02/11 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!