プロが教えるわが家の防犯対策術!

Ferrelli Steel has ( ) in talks with Montag Fabrics to purchase part of its
manufactuaring business.

(A) involved (B) engaged (C) demonstrated (D) maintained

Ferrelli Steel社は、Montag Fabrics社の製造事業の一部を買収するため、
Montag Fabrics社と会談を行いました。

答えは(B)です。

上の文章で、involveもengageも両方【関わる、携わる】という様な意味だと思うのですが
使い分けがわかりません。
なぜ、上の文章では(A)のinvolvedは間違いになるのでしょうか??
どなたかご教授お願いいたします!

A 回答 (2件)

engage in ≈ get involved で似た意味です。

ただし involve の方は involve in talks ではなくて He was involved in talks. という風に使い、engage の方は He engaged in talks. という風に使います。

be 動詞のない involve in という言い方もあるのでこの際対比して覚えて下さい。使い方がちょっと違います。少し難しい例文ですが
----Financial burdens involved the government in difficulties with colonies. 財政負担で政府が植民地経営(貿易)の苦境に陥った。
----The three involved him in a narcotics deal. 麻薬取引に引き込んだ。
のように目的語 (the government, him) を取ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本受身で、それ以外に使う場合の例文で使い方の感じをかなり掴む事ができました!
ありがとうございます!

お礼日時:2011/02/12 23:46

一番,明快な違いは,


involve は「~を携わらせる」という他動詞なので,
「~に携わる」は be involved in ~という受動態になる。

engaged にも同じような意味があり,
be engaged in ~で「~に携わる」の意味になりますが,
engage in ~という自動詞でも同じ「~に携わる」の意味が出ます。

そういう意味でこの engage は特殊です。
細かな意味の違いを見るまでもなく,この違いから,
has (  ) in ~に入るのは engaged ということになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、他動詞なので受動態で使うということなんですね、ありがとうございます!!

お礼日時:2011/02/12 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!