dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一浪して、滑り止めにもおちてしまいました・・・

親に高いお金を払って予備校に行かせてもらってたのに、滑り止めに落ちました。
二浪はできません。親のことを思うなら就職する・・・と言う手もありますが、専門的なことを身につけたいと思ってたので、就職することは「単なる逃げ」としか思えず、大学に行ってこその人生なのに、自分が絶対受かると思ってた大学にも落ちてしまい、今は・・・ぶっちゃけ投げやり的な状態です。


大学にうかったら何をしようかと思いをめぐらしてたのに、正直ショックすぎて勉強をしていてもぜんぜん身が入ってきません。
本命は明後日なんですが、正直自分が受けた学部は今年はかなり厳しいみたいで、どれも合格には厳しいものがあるというのが現実です。まさか滑り止めには絶対という自信があったのに、今年は何ゆえか例年6割ちょっとから7割のボーダーがほぼ9割近くなっていて、絶望しか思い浮かびません。

勉強するべきなんでしょうけど、何もする気がおきません。
今するべきことはなんでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

こんな質問をする時間があったら勉強しなさい!


専門学校の路線も考えておきなさい・・・
悶々としているならば、何も考えずに風呂でも入ってリセットすれば、少しは冷静になってどうすべきか道が見えてくるはずです。
何が何でも大学に行きたいならば、これからOKのところもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね・・・

自分のプライドが正直今黙ってるような状態じゃありません。
もう死に物狂いでします

お礼日時:2011/02/11 23:45

今からでも願書を出せる大学の学部に願書を出すことです。

日、東、駒、専などでもあると思います。親御さんの納得が必要でしょうが仕方ありません。そして入れたら、たとえランクは低くても真面目に勉強することです。勿論遊びもあってよいですが名ばかりの大学生活で遊ぶだけになったら、お金と時間の無駄遣いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実的にそうすべきですね・・・

とにかく今はつらくても前を見て進むしかありません。

お礼日時:2011/02/11 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!