電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マウスをPS2タイプからUSBタイプに変更したところ、電源投入時に、「USBマウスやキーボードは、背面のUSBポートを使用せよ」とのメッセージが表示されるようになり、F1キーを押さないと立ち上がらなくなりました。
以前は、マウスを本体背面のPS2ポートに接続していました。
今回、USB専用のマウスを購入しましたが、あいにく、本体背面のUSBポートは全て使用していたため、本体前面のUSBポートに接続しています。
本体背面のUSBポートを分岐させ、マウスを背面に接続すれば解決すると思いますが、BIOSの設定を変えることで、この問題を解決することはできないのでしょうか。
BIOSの設定には疎いため、どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたら、解決策をお教え下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

BIOS内にUSBキーorマウス使用とかの項目が無いでしょうか。

たぶんそれがDisable されていて、BIOSでUSBマウスが読めないのでしょう。それをEnableにするだけです。
Windows が立ち上がったら、改めてUSBキー・マウスを認識するから、正常に動作します。

この回答への補足

BIOS設定項目で、関係ありそうなものが2つありました。
HELPで得た項目説明を併記します。
ただし、いずれの項目も「ON(使用可能)」設定となっています。
この、MOUSE PORT の設定をOFF(使用不可)にすれば、標記メッセージは消えるのでしょうか?
BIOSは素人で全く分からず、設定を変えるのが怖いので、アドバイスをお願い致します。

1.MOUSE PORT
This field enables/disables the built-in PS/2-compatible mouse controller.The built-in mouse circuitry uses IRQ12. If you install an adapter card that uses IRQ12, set this field to OFF to avoid a conflict.(全文)
2.USB Emulation
This field is only effective when the USB controller is set to on.USB emulation allows a USB keyboard and USB mouse to work with operating system that do not have direct USB support.USB emulation is always enabled during the BIOS boot processes.・・・

補足日時:2011/02/15 22:24
    • good
    • 0

一口にBIOSって言っても、AWARD,AMI,Pheonix等いろいろあり、設定できる項目も様々ですから、できるものもあるかも知れませんね程度のあいまいな答えしかできません。

メーカー製PCだと、設定できる項目が少ないPheonix BIOSが多いので、そんな細かいところは設定できなさそうですが。

ひとつ不思議というか気になるのは、そんな警告を出す意味です。F1を押せば抜けられると言うことは、キーボードを認識しているわけなので、わざわざそんなことを言う必然性がないでしょう。なのでここは正確に何と言われているのか、またBIOSなりマザーボードの種別が何かを補足してください。

この回答への補足

情報を捕捉致します。
確かに、USBマウスは認識されています。
電源投入時に毎回毎回、F1キーをたたくのが不便なだけです。

BIOSの表示メッセージ全文は以下の内容です。
「Piease connect USB Keyboard/Mouse to USB port(S) on the back of the computer.Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility.」
また、BIOSはPhoenix製、マザーボードはDMIのDell製です。

どうぞよろしくお願い致します。

補足日時:2011/02/13 16:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!