dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りの質問です。何げに電車で観察してるとよく見かけますが…でも黒髪と白髪とハゲはやはり関係ないんでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (3件)

髪の毛は女性ホルモンに影響されますので


体毛が多い男性は、禿げやすい傾向が有り、≪私です(vv;)≫
白髪は毛根に有る、色素次第ですね≪私は、白髪が多く、禿げています
本人のおじいさんが禿げていると、1/4の確率で、禿げやすくなります≪隔世遺伝です≫
禿げる理由として
遺伝
男性ホルモンが多い
頭皮の毛根が、詰まってしまう
頭皮の血行が悪い
精神的不安
などが、禿げの原因と言われています
ただ白髪と禿げの関係は、ほとんどホルモンのバランスと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。詳しく教えてもらって良かったです。

お礼日時:2011/02/26 01:47

>年配で白髪になる男性は髪がフサフサしてる人が多い




     ↓
毛が在り、その毛が細くなり抜け落ち薄くなるのは自然の摂理・遺伝子の業&DNAによる宿命。

それが、昔より、都市伝説的に、若白髪は禿げない!に繋がり広く流布している。
逆に言えば、普通に白髪になり徐々に禿げて行けば目立たず、自然な流れだと思われるから・・・

中には、食生活や生活習慣やストレスからか、黒々としたフサフサの頭髪から一気に禿げる人も居られる。
そんなお気の毒な人から見れば、ロマンスグレーとか言われている白髪の人は毛髪が在るだけで羨ましく禿げない人と羨望の的に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2011/02/26 01:46

ハゲになった時点で白髪か黒髪かなんてわからないのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2011/02/26 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事