dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実の兄弟の生活援助金(社会福祉協議会のもの・250万)の連帯保証人になっています。

兄弟にはすでに300万も貸しています。

兄弟は返済するといいますが、口ばっかりです。

実の親の香典まで全額、使い込まれ、兄弟といえどももう堪忍袋の尾が切れました。

兄弟からの返済がアテに出来ず、その上に生活援助金の返済まで私にのしかかってきたら
とんでもないけれどもう負担できません。

死亡保険をかけて、兄弟が死んだときに、保険金で回収したいと思います。

月々の負担が少ない死亡保障のみ!の保険。
現在42歳。
健康告知が緩い保険商品。
終身が理想ですが保険料が高くつくので10年~20年までの定期。
(私の負担限度額は月3000円までです)
死亡保障は600万。

 このような条件で、いい商品はないでしょうか。


父や兄弟といった身内のために、マジメに働いてきたお金をすべて使わされて、
自分の家庭に膨大な負担を強いられています。
一人娘の学費のためにためていたお金も全部、使い果たしてしまいました。

身内に早く死ねと願うのは鬼のようだと思われるかもしれませんが、
たった一人の兄弟にも迷惑かけられて、お願いだから早く死んでほしい、と思うほどに
追い詰められています。

A 回答 (2件)

まともな保険会社では、本人(この場合はご兄弟)に確認なく契約できません。


必ず本人に知られます。

また、通常の相続人(配偶者と子)以外の方が保険金の受取人になるとすると、被保険者(ご兄弟)の同意など必要であり、現実問題今回のような保険契約は難しいと思います。

とりあえず今後は一切お金を貸さずに、相手にしない事です。
後は、社会福祉協議会に連絡して、連帯保証人から外れる方法がないか相談してみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

早速、ありがとうございます!

兄弟には、あなたが死んだときに私にこれ以上、負担をかけないように
保険に入ってもらう、と通告します。
絶対にイヤとは言わせませんし、現実、返せるアテはないのですから
私が保険料を支払ってくれるのならそのほうが助かる、とさえ考えると思います。
兄弟がOKすれば、私が保険料を支払う死亡保険に加入することも
受取人を私にすることも出来ますか?

それから社会福祉協議会からは新たな連帯保証人を見つけてきたら、と言われました。
すでに借金まみれの兄弟に連帯保証人を見つけることなど不可能です。

補足日時:2011/02/25 22:43
    • good
    • 0

まともな保険会社では、本人(この場合はご兄弟)に確認なく契約できません。


必ず本人に知られます。

また、通常の相続人(配偶者と子)以外の方が保険金の受取人になるとすると、非常に不自然ですし、どちらにしても被保険者(ご兄弟)の同意など必要であり、現実問題今回のような保険契約は難しいと思います。

とりあえず今後は一切お金を貸さずに、相手にしない事です。
後は、社会福祉協議会に連絡して、連帯保証人から外れる方法がないか相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず社協に問い合わせてみます。
連帯保証人がなくても貸付できる制度なので、
降りる手がないか探ります。

お礼日時:2011/03/07 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!