
この間、初めて二人きりであった人が、
ご飯の席で手が震えていて、
ご飯食べながら相手はタバコ吸ってたんですが、その手が震えてるのが、どうも後から気になって
お店に着くまでとかは全然そういう気配なかったのですが
お店(居酒屋テイスト)についてから、お酒どうですか?と聞きあって、(結局どっちも飲まなかったけど)
思えばそういう会話があってから、手が震えてたので、なんか関連あるのかな?
と気になってしまいました。
あと、それまでご飯の席でタバコ吸う人って知らなかったのですが、
ご飯食べ終わっても帰り道でも、なんか口寂しいというのか、吸わずにはおれないという感じで
タバコに火をつけてて、慌てて人の少ない場所で時間潰したり、とか
なんとなく、それまでの印象と違う感じがしたので。
その理由が知りたいです。なんか私の意識しすぎかもしれませんが。。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本態性振戦、と言う病気があります。
誰にでも緊張で手足が震えることがあると思いますが、
この病気(体質)の方はちょっとした緊張でも手が震えてしまいます。
そしてお酒でふるえが止まることもあります。
またタバコは振戦を増悪させることもあります
ぱっと見はアル中の震えと区別つきませんが、お酒をすすめて飲まないならアル中ではないでしょう。
本態性振戦は、「病気」と書きましたが、遺伝性の体質であり、「震え」以外は問題有りません。
ただ震えが強いと日常生活に支障をきたす人もいるので治療の対象になります
No.3
- 回答日時:
人間の意識が二つ在って、その片方の意識が、身体と心を支配しているせいです。
めんたるめっが弱いと云う言い方が適当かも知れません。メンタル面が弱いと云う意味は『自我意識が出たままになって、無意識の自分が出て来れない』と云う意味になります。
あべこべに、メンタル面が強いと云う意味は、大勢が見ていたり、人前や、注目を受けていた場合や、優勝が掛かった一打を打つと云うような場合ですが、大きなプレッシャーを感じながら、行動する場合ですが、『自我意識が出ないように出来た場合です、或は、心が感じる、計らう自分を忘れた時です』
分かり難い話をしていますが、『我を忘れている時』という言い方が分かり易いかも知れません。人間には『意識している自分』と『意識していない時の自分』の二つの面が在ります。
分かり難い話ですが、その二つの意識、或は人格はまったく別物です。お互いは『意識の根底では毎日出会っていますが、自我意識には分かりません。
意識する自分も『自分の心』ですが、『意識していない自分=無意識の自分』も自分の心です。人間の脳内には二つの意識が存在しています。そうして意識の根底(心の奥底)で二つの意識は相談しながら、どちらの出番かを決めています。
心を病む場合、神経症になる場合、自律神経失調症になる場合、全て今言った『交替制』が崩れた事を意味しています。
心は『我を忘れている間中』心は癒されたり、休む事になっています。心は疲れにくくなっている状態です。
身体も、自分が体を使っている事を忘れた状態の時には、疲れにくくなっています。
身体の機能に関しても、自分が忘れている時が最高な状態となっています。その意味は消化機能も、ホルモンを調節する機能も、心臓や肺を働かせる機能も自我意識には無いと云う意味になります。
その無い機能で、やろうとする事から、心を自由にしようとする場合が『心を病む』事になります。
無い機能で身体を自由にしようとする事が、手が震えたり、字が書けなくなったり、吃音になったりします。
持っていない機能が、身体の調節をしようとする事が、自律神経失調症を招いています。
意識と無意識が手を取り合って人間は、『心を休めたり、身体を休めたり』が出来ています。
本人が只知らないだけです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
←なんでしたらプロフィールご参照ください。
統合失調症の治療薬の副作用でそういう症状が出る事はあります。副作用止めで「パーキンソン病」の治療薬を少量飲んだりします。
あと、正確な事は知らないのですが、作家の三浦綾子さんなどもなりましたが、ほんとのパーキンソン病でもそういう症状が出るのかもしれません。
どちらも脳内ホルモンのドーパミンがかかわる病気です。
なんでしたら、ウィキペディア等で調べてくだされば。
まあ、いろいろ原因は考えられるかと思います。
あまりお役に立てませんですいません。
回答ありがとうございます。
このメンタルヘルスのカテゴリにしたのは精神病というのを疑ってより、
手が震える=アルコール中毒
でも違うと思いたいので極度の緊張の線で
自分では制御できないほどの緊張(病気までいかなくて薬など医師に出してもらえないが、個人ではちょっと困る癖?ぐらいの)とかそういう方面だったらな~
とかそういう考えぐらいだったのですが、
手の振るえ一つとっても色々なことが考えられるのですね。
とても興味深かったです。
すこしパーキンソン病で調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋行った時のことなんですが 隣の席のスーツ4人組が 私が注文したカルピスと ご飯(ユッケ丼と焼き 11 2023/04/18 00:01
- 電動歯ブラシ・電子タバコ タバコを吸ってる男性の印象 マッチングアプリの男性からご飯に誘われ、今度会う予定です。 しかしお相手 12 2023/08/22 07:23
- 片思い・告白 大学生女です。 日雇いをしていて、この間飲食店の日雇いをしに行った時に私のバイトが終わる30分前くら 1 2023/01/16 22:02
- 婚活 結婚相談所で知り合った人と初対面で会った際、緊張すると男性が言って顔の汗を拭いていて、落ち着かない様 4 2022/10/17 00:16
- 片思い・告白 30代女性にお聞きしたいです。 (他の方もお願いします!) 8個年下の20代男性と仕事終わりにご飯に 2 2023/02/19 11:59
- 友達・仲間 私が怒るのって間違ってますか? 9 2023/06/03 10:12
- その他(恋愛相談) 脈ナシですかね…? 1 2022/07/12 22:40
- 生活習慣・嗜好品 喫煙者の人が付き合うのは 4 2022/11/26 15:40
- デート・キス 初デートの帰り際の車で、理性失いそうになる彼は遊びですか? マッチングアプリで知り合ってLINEはも 5 2023/02/02 11:51
- アルバイト・パート 学習塾の面接前にタバコを吸っていった事について。 先日アルバイトの面接の前にタバコを吸っていきました 4 2022/12/30 18:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セラピスト岩波英知先生について
-
どんなにお金があっても人間は...
-
精神障害(パニック障害、適応障...
-
ベンチプレスでいつのまにかグ...
-
防衛機制を働かないようにしたい
-
心と体の分離(多重人格ではあ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
聞き下手、話し下手を直したい...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンチプレスでいつのまにかグ...
-
セラピスト岩波英知先生について
-
朝礼や学年集会でいきなり生徒...
-
タナトフォビア(死恐怖症)の...
-
意識が無い人へのお見舞いの品...
-
階段を登るときにわからなくなる
-
最近本当に眠れません。 多くて...
-
手の震え、動悸、発汗、息苦し...
-
上がり症について…
-
暖かくなってくると人身事故が...
-
「眠たくないし寝る気もないの...
-
日常生活の簡単なことができま...
-
アル中?緊張?こういう手の震...
-
あがり症と社会不安障害克服の...
-
死についていつも意識してしま...
-
薬を極力飲まないで不安神経症...
-
目を閉じると周りがぐるぐる回...
-
頭痛してて胃カメラするんです...
-
あがり症に効く薬、方法、コツ...
-
からだのゆがみ
おすすめ情報