
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特に関西の私大は入試のしくみが複雑怪奇になっているので混乱しているのでしょうか。
まずセンターを受けるかどうか決める。センターは国公立用だけど私大でも使い回しがきく。初日が文系科目で二日目が理数。二日目を受けるかどうかも決める。所定以上の科目を受けた中で高得点からいくつか採用という私大もあるので、点が取れなくても受けておいたほうがいい場合もある。
国立はセンターフル教科が原則なので数学を避けるとまず無理。公立は探せば数学なしもある。
私立理系は英数理が基本。なので数学なしで私立理系はまず受けられない。
残った『私立文系はほとんど数学なし』で受けられる。英国社の代わりに英国数で受けられるところもあるけれど、それは経済学部や商学部など入学後も数学を使うところ、または国立受験層を取り込みたい上位私大に多い。実は世の中の大学の大多数は私立文系。理系は設備や機材に金がかかるし場所もとるので、そう簡単には作れない。
私大はセンターの成績を利用するタイプと、大学独自の出題をするタイプと、ほとんどの大学はその両方を用意している。その中でも全学統一と学部単位など、受験機会は細かく分かれる。特に関西はなんぼでもある。受験料は割引もあるけど原則一回ずつ取られるので、お金もなんぼでもかかる。定員を細かく刻んで切り売りしている。
難易度の低いところほど、科目数のハードルも低く(少なく)なる。そうしないと受験生に来てもらえないから。
代ゼミの下の表の私立の上二つが文系(社会科学系と人文系)です。きっちり自分で調べる必要はあるけれど、ここに記載のものはまず数学は回避できるでしょう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
No.3
- 回答日時:
この質問をしなければならないような低レベル受験生が行くような大学であれば、理系であっても数学無しというところはあるはずです。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3886/subj …
勿論、そんな大学まともな大学じゃないと思いますがね。
まず、ご自身の高校の進学実績を調べてください。
インチキ推薦入試を除いて、一般入試でどこに入れるのか。
その先輩と自分の成績や学力を照らし合わせて、行けそうなところがあるなら、蛍雪時代という雑誌がありますので、それを追々読んでいってください。
学部学科を何故問わないのか理解に苦しみます。
看護科に行って血まみれの死体や汚物を扱うことになっても良いのか、情報に行って得意でもないコンピューターを一日中いじらされることになっても良いのか、英文科に行って好きでもなければできもしない英語の山に埋もれることになっても良いのか、体育科に行って朝から晩まで走らされても良いのか。
向き不向きあるでしょう。
これという志望はなくともかなりの所は消去できるのではないでしょうか。
正直言えば、答えるまでもない質問です。
蛍雪時代等々を読んでいって、まず大学とは、受験とは、という辺りを大づかみにしてください。
なお、高校の偏差値が50未満であれば、推薦に賭けるか、中学の学習内容から死ぬほど勉強するかどちらかだと思います。
高校受験と大学受験で違うのは、大学受験は受からない人は受からないということです。
高校受験は15年間無勉強で学力ほぼ0でも行き先がある(=それだけの定員が確保されている)のですが、大学に行くのは高校生の半数、ほぼそれだけの定員しかありません。
当然、偏差値50(真ん中の高校という意味)を下回っていたり、特に大きく下回っていると、一般入試での合格は困難です。
まともな大学の合格はもっと困難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 大学受験 受験生です。志望校についてです。 私は地方の国立大学と地方の公立大学のどちらを志願するか迷っています 2 2022/04/27 21:07
- 大学受験 大学受験についての質問です。 明治大学理工学部の問題に傾向が似てる大学その学部を各科目ごとに教えてく 1 2023/01/10 11:29
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
- 大学受験 大学受験併願校について 4 2022/07/12 00:22
- 大学・短大 東京歯科大学の編入学について 東京歯科大学の編入試験科目の中で小テスト(英語・数学・理科の基礎知識問 1 2022/04/24 01:52
- 大学受験 志望大学の 6 2023/08/06 05:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
悩んでいます。
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
実質2浪女子で共学か女子大か…。
-
徳島文理大学はFランク大学ですか
-
中央大学法学部について
-
埼玉大学工学部と電気通信大学...
-
社会と数学が得意な人は大学で...
-
将来薬の研究職に就きたいので...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
高知大学の医学部除く学部と、...
-
現役日東駒専、一浪MARCH...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
大学生がお金ないと言われてる...
-
旧帝大と有名私大
-
私立大学は、どこ行っても同じ...
-
息子が今年受験をして 国立落ち...
-
大阪外国語大学って今の国公立...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
理系早慶
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
高校三年生女子です。大学に進...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
24歳大学入学で「運動部」に入...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
旧帝大と有名私大
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
おすすめ情報