
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
地域により、手に入るかどうかは異なるのですが、参考になれば☆
梅干は他の方がアドバイスされているので、そちらにおまかせします。
私はワサビの葉をオススメします。
ごくたまにスーパーで売っていたり、物産展なんかでも手に入るかもしれません。
ただ、地域により手に入るか入らないかはあるかも・・・。
ワサビをおにぎりに入れては食べるのに抵抗がありますよね(汗)
でも、おにぎりのまわりをよく洗ったワサビの葉でくるんでおくだけでも効果が
ありますよ。塩づけにした葉ならそのまま食べられますし、
普通の葉でしたら、食べる時にはがして食べるのでもOKです。
ワサビほどツーンとした香りもしませんし、中の具は自由ですから(^^)ノ
ただ、痛みやすい具というのもやっぱりありますから何でもOKというわけには
いきませんが・・・。
あとは包む時にあたたかいまま包むのではなく、冷ましてから包む!これは基本ですね☆
忙しい朝などは大変ですが、他の支度をする前に1番最初におにぎりをにぎって
最後に包むといいかもしれません。(私はそうしてますよ)
ではではおいしいおにぎり作ってあげてくださいね☆
返事が遅くなって申し訳ありません。
ワサビの葉ですか・・初めて聞きました。
どうにかして手に入れて試してみたいです。
(中の具のバリエーションを増やせるのが
凄く魅力的ですね~♪)
アドバイスの通りにご飯をきちんと冷ましてから
包む事も忘れないようにして美味しいおにぎりを
作れるように頑張ります!!
アドバイスありがとう御座いました^^
No.3
- 回答日時:
おにぎりの中の具は梅干が良い様です。
あとバスケットの様な入れ物があればそれに入れて
通気をよくして付け合せに沢庵などを添えれば
持ちが良くなると思います。
後、握るときに塩を振るのも効果的なのですよ
塩分が気になるのでしたら無理にしなくても良いですが
返事が遅くなって申し訳ありません。
バスケットなどの通気を良くする入れ物・・
新聞の広告でやろうとしてました・・^^;
近いうちに早速おにぎり用の入れ物を買おうと思います。アドバイスありがとう御座いました!!
No.2
- 回答日時:
梅ジャコとか梅ジソのおにぎりにすれば、かなり持ちますよ♪
小梅を細かく切って混ぜるだけ~(´∀` )
だけどゼンブその味じゃ旦那さんが飽きるでしょうね…すみません…
中に梅干を入れるだけでも効果あるんですけど。
あと、ご飯は柔らかめよりは固めが良いですよね。
焼きおにぎりってのもアリかな?(いや、食べる頃にはカチカチになりそうだ。これは却下!)
…ということで、あんまり参考にならないかもしれないけど、きっと後の方達がフォローしてくださるかと。(ォィ)
返事が遅くなって申し訳ありません。
梅ジャコも傷みにくいんですね・・。
ご飯が固めが良いのも知りませんでした^^;
色々教えてくれて助かりました。
アドバイスありがとう御座いました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
夏場のおにぎりについて 夏場に...
-
お握りのにぎりかた 三角ににぎ...
-
夕方までおにぎりをもたせる方...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
-
ラップで包んだおにぎりは、冷...
-
大阪万博(食事)
-
丸亀製麺でバイトをしている、...
-
通りでおにぎり食べたら怒られた件
-
どんなおにぎりにそそられますか?
-
おにぎりを常温で放置してしま...
-
グラノーラって本当に痩せるの...
-
腐らないですよね?
-
カロリーメイトかコンビニのお...
-
セブンのおにぎりについて
-
朝食は・・
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
敬語表現について、です。
-
一人暮らしで食事を作ることに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
夏場のおにぎりについて 夏場に...
-
セブンのおにぎりについて
-
ラップで包んだおにぎりは、冷...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
-
おにぎりを常温で放置してしま...
-
丸亀製麺でバイトをしている、...
-
大阪万博(食事)
-
仕事の日の昼食に、おにぎり二...
-
至急助けてください。何ヶ月も...
-
今から炊く炊き込みご飯を、家...
-
通りでおにぎり食べたら怒られた件
-
セブンイレブンのおにぎり&パン...
-
生の明太子、おにぎりにしても ...
-
夕方までおにぎりをもたせる方...
-
今夜握ったおにぎりを明日、お...
-
みなさんは「他人が握ったおに...
-
運動会のお弁当はおにぎり?サ...
-
学校でおにぎりを教室に1週間放...
おすすめ情報