
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず言っておきたいのは社会保険労務士の取得には、学部はあまり関係ありません。
司法試験や司法書士と違って独学でも構わないし、自信がなければ資格試験予備校に行けばよいし。
独学でも勉強方法を間違わなければ、半年でも合格できる試験です。
大型書店に行けば、いろんな資格試験学校からの参考書が出ていますので、それらを熟読して
過去問をやれば必ず合格できます。
「出る順シリーズ」や「受かるぞシリーズ」などが良いですよ。
ただし一言、念を押しておきますが、社労士は受験資格があり就活時での取得は困難ですから
就活の武器にはなりませんよ。気をつけてくださいね。
大学の選択についてですが、経済的に余裕があれば松山大学を薦めます。
生徒の質は松山のほうが良いですよ。
地元の進学高校(松山東、北、今西、あたり)が割と腕試し受験してきますから。
それで入学時には受験失敗組みが入学してくるからです。
特に浪人したくはないという女子を中心にです。
一方、神戸学院大学となると神戸の公立御三家からは、ほとんどが受験しません。
やっぱり、この違いは大きいですよ。
また質問者様がどちら方面に就職を考えているかはわかりませんが、
松山大のほうが(旧松山商科大が意外と就職が良かったという伝統がある)
その伝統を引き継いで、四国とくに地元の愛媛県の銀行や企業に人材を送り込んできたという
歴史があります。
松山大の就職力は、偏差値の割にはという感じなのです。
対する神戸学院大は、関西や神戸地区には有名大学も多く、どうしてもそれらには手が届かなかった
という目で見られますから。
就職先も大学の偏差値にみあったレベルのところしか行けません。
もし関西にこだわることがなければ、松山大へ進学のほうが良いかと思います。
(ただし、関西での知名度からいうと、関西では両大学は同じ土俵の勝負となります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 東大と京大 法学部 2 2023/03/07 15:08
- 大学受験 指定校で武蔵大学をとるか、一般で学習院大学に挑戦するか迷っています。 武蔵大学は今のところa判定で学 2 2023/06/18 11:55
- 就職 皆様ならどちらの就職先を選びますか? 2校の大学職員に内定を頂きました。どちらも同じ県です。 【A大 1 2023/07/02 11:40
- 大学・短大 鎌倉女子大学高等部への進学を考えているんですが、鎌倉女子大学は就職に強いですか?そのほかにも雰囲気や 1 2023/07/09 18:23
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学受験 大阪経済大学の人間科学部と佛教大学の教育学部臨床心理学科ならどちらが評判いいですか? 臨床心理学をよ 1 2023/02/19 00:27
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 私立大学への進学をかんがえている高校1年生です。 進路選択をしていくなかで、なかなか自分の行きたい大 5 2022/12/25 11:08
- 大学受験 大阪学院大学のオープンキャンパスで行われた経済学部の森田健司教授による『江戸時代の経済学』についての 1 2022/09/17 11:35
- 大学受験 熊本在住です。阪大と九大(情報系学部)では、どちらがオススメですか?また、それぞれの校風や雰囲気など 4 2023/08/10 21:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
理系早慶
-
ノーベル賞受賞者の出身大学に...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
最近友達の余計な一言が多すぎ...
-
上智の法か中央の法か
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
大東文化大学と拓殖大学にどち...
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
本気で悩んでます。
-
中央大法学部法律学科と名古屋...
-
臨床検査技師の大学の進路につ...
-
航空大学校と日本航空大学校の違い
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
大学受験 勉強方法
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
一橋と慶應
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
慶應大と一橋大
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
おすすめ情報