プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。

日本人の名前は、発音がしにくいらしく、私もよく間違えられます。
そのような場合、欧米人にも呼びやすいanother nameをつけることがあると
聞いたことがあります。

そのような時のルールというか、慣例みたいなものはありますか?

例えば、Satoruの場合、同じSから始まるSummyとか。
または、自分で好きな名前を勝手につけてしまって良いのですか?


よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

呼びやすさの為のニックネームは、実在しない名前が良いと思います。



アジア人で、英語生活の多い人に、AndrewとかGraceとかJohnnyなど、実在する欧米の名前を自称する方を見かけますが、これは違和感があります。

むかし、日本が朝鮮半島を併合した当時、彼らがこぞって日本の名前をつけました。
呼びやすいので日本人も歓迎・推進したのでしょうね。
プライドある上流の方々は朝鮮名のまま通しましたが、当時日本名を選択した人達の子孫が恨んでいるようです。

アメリカ人はニックネームが好きなので、呼びやすい略称を好むようですが、ヨーロッパ人は正しく発音しようと努力する傾向があると思います。
私のFirst Nameは彼らには発音しにくいようですが、外国人が一所懸命発音しようとしてくれるのは、個人を尊重している感じがあり、嬉しいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>アメリカ人はニックネームが好きなので、呼びやすい略称を好むようですが、ヨーロッパ人は正しく発音しようと努力する傾向があると思います。

それぞれの個性があるのですね。
私も何通りもの名で呼ばれてしまうので、呼びやすいひとつに統一しようかと
思いましたが、必要ないかもしれませんね。

お礼日時:2011/03/09 14:13

私はイングリッシュネームではなく、自分の本名を縮めたニックネーム(仮名ですが、例えば「さとみ」→「さと」というように…)で呼んでもらっていました。

留学先の日本人の友達もそんな感じにしている人が多かったと思います。

それに加え、ある程度深く仲良くなった人は本名で呼んでもらっていました。

イングリッシュネームを付けるのもいいですけど(アメリカとかアジア系がいる地域だったら日本人の顔で欧米人の名前とかでも別に違和感はないと思います)、せっかく日本人なのだから日本の名前で呼んでもらったらいいのではないでしょうか?

外国人の中には日本に興味を持ってくれていて、あえて日本語名で呼びたいと思っている人もいるようでしたよ♪

あと、滞在先の日本人と仲良くなることもあると思うので、日本人の友達と現地の友達が入り混じった状況になったとき、日本人の友達は本名で呼んでくれるのだけど現地の友達はイングリッシュネームで呼んでくれる…という混乱も起きやすいです。

私は、自分が付けたいのでなければ、特にイングリッシュネームにする必要はないと思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>外国人の中には日本に興味を持ってくれていて、あえて日本語名で呼びたいと思っている人もいるようでしたよ♪

そういう方もいるのですね。
勉強になります。


>日本人の友達は本名で呼んでくれるのだけど現地の友達はイングリッシュネームで呼んでくれる…という混乱も起きやすいです。

それは考えませんでしたね・・・。
在り得ますね、大いに。

>私は、自分が付けたいのでなければ

実はつけたいので、相談しているのです。
自分の名前を正確に呼んでくれないのもあまり良い気分ではありません、
また欧米人への憧れも強いので。

一石二鳥かなと。

お礼日時:2011/03/10 11:52

何でも好きなものでいいのではないとと思います。



実在の英語名で好きなものを選んでもいいですし、名前の一部をニックネームにしてもいいですよね。


短期滞在の日本人では下の名前の一部を呼び名にするケースが多いと思います。やっぱり慣れ親しんだ自分の名前ですもんね。

よしあき→ Yoshi、Yosshy(よっしー) や Aki
ただよし→ Taddy(タディー),Yoshi,Yosshy
たけし→ take (たけ)
ひろかず→ hiro, hero, kazu

などなど

ちなみに「さとる」サンは知り合いにいましたが、そのままの呼び名でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>短期滞在の日本人では下の名前の一部を呼び名にするケースが多いと思います。やっぱり慣れ親しんだ自分の名前ですもんね。

なるほど。
呼びやすく、自分に関わっている語が良いのかもしれませんね。

お礼日時:2011/03/10 11:47

 僕は在米年数の方が長いのですが、日本の戸籍の通りで通しています。



 長い名前で言い難いときは回りの者が勝手に作ってくれます、知人に「又三郎」というのが居ますが、彼などは Mat と呼ばれていました、姓と名の区別もめちゃめちゃですから、中村さんが、回りから Nak と呼ばれているのを見て「あれ、君のこと?」ときいたら「ウン」と苦笑いしていました。

 僕なんかこっちから変える必要は、さらさらない、という主義ですから、陰では通称があるのかも知れませんが、むしろ間柄(Uncle おじさん)とか愛称で済ませています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結構、あちらの方は適当につけるのですね、笑ってしまいました。
私がヒロシ、友人はキヨシなのですが、アメリカの方には区別がつかず、
かつ姓名の区別もつきませんから、兄弟と思われてしまいました。

で、呼びやすい名前にしようかと思ったのですが・・・

>僕なんかこっちから変える必要は、さらさらない、という主義ですから

一理も二理もあると感じました。
考えてみます。

お礼日時:2011/03/09 14:16

自分で好きな名前を勝手につけてしまって良いのです。

人に付けてもらう人も少なくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

特に「これじゃなければ」というのはないのですね。
外国の知り合いの誰かに頼んでみようかと思います(笑)

お礼日時:2011/03/09 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!