dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今回医療費控除をしました。

税務署のホームページで書類を作り、領収書、源泉徴収票を同封して郵送しました。

しかし出産一時金を差し引くのをすっかり忘れていました。


税務署に問い合わせようと電話していますが、時期が時期だけに話し中で、つながりません。

ネットで調べても、こんなミスをする人はいないのか(あはは・・・)、該当例が出てきません。


修正申告しようかと思いましたが、領収書、源泉徴収票は送ってしまい、できません。

どうすればいいか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

 よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>修正申告しようかと思いましたが、領収書、源泉徴収票は送ってしまい、できません。


今月15日までなら、「訂正申告」をすればいいです。
新たに正しい申告書を作成し、申告書の上のほうに青字で「訂正申告」と書いて出し直しすればいいです。
なお、源泉徴収票や領収書は添付しなくても大丈夫です。

この回答への補足

すみません、完全に私が悪いのですが、控えを取らずにいましたので、税務署から書類を返してもらわないと各金額が全く分かりません。

補足日時:2011/03/12 12:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

とりあえず、修正申告を、わかるところだけでも記入して、税務署に送ろうと思います。

お礼日時:2011/03/12 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!