dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はどうしても、食べ過ぎてしまいます。
私の家族は、脂っこい物や甘いものが好きで、よくラーメンやチョコレートなどを食べます。
また、私はご飯が好きで、時々おかわりしてしまいます。
外食も多い気がします。食生活があまり良くないです。。。
私的には、もっと野菜を食べたいなぁ、と思っています。
肌も荒れまくってますし、ダイエットもしたいです。
自分で作ってみようとも思ったのですが、部活で忙しいため、夕食を作ることができません。
私の昨日の食事を書いてみます。
朝 ご飯1杯
   納豆

昼 菓子パン

夜 ラーメン…めん
         豚肉(多め)
         キャベツ(少なめ)
         エリンギ(少なめ)
   ご飯2杯      

間食…チョコレートのお菓子3個

全然野菜が取れていないと思います。
食生活を改善したいのですが、作る時間もないです。
親に言ってもあまり聞いてもらえないので、自分で何とかしたいと思っています。
何か、こうしたら食べ過ぎないよ(特にチョコレート、米)とか
こうしたら時間がなくてもやりくりできるよ(特に昼。自分でちゃんと野菜も入っているお弁当を作れるようになりたいです)、とか
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

栄養学は専門ではありませんがお答えします。


確かに炭水化物の比率が多いですが思ったより悪くありませんね。
三大栄養素(糖質、蛋白質、脂質)に占める糖質の割合はエネルギー比換算で6~7割というところですから多めで良いのですが夕御飯のそれは明らかに多する。
それから痩せたいのなら夕食のカロリーが多すぎです。
これから修正するなら昼はご飯が好きで炭水化物が多くなるのにラーメンで更に増やしてる訳ですからラーメンをやめて何か野菜を多く取れる他のおかずにする、夜はパン自体は良いとしても甘いパンは砂糖のみならずバターやチョコが使われると量の割にかなりのカロリーになってしまうので菓子パンじゃなくて甘くないパンにして三食にそれぞれ野菜を付ければそんなに悪くはないかと。
ついでに言うなら普通の生活をしているとして夜を高カロリーにしても消費が少ないですから昼を小食にして夜多くするよりは、むしろ昼を普通にして夜を抑えた方が良いですね。

そして肝心の野菜ですが自炊したとしても一人で野菜は余程工夫してもなかなか難しいですので(野菜は切り売りでも一人で使うには多すぎて悪くなるまでに食べきれないから)お総菜屋さんでサラダやお浸しを買い足すのが現実的でしょうか。

野菜不足をビタミン剤で補う人が多いですがビタミン剤が要らないような食生活を目指す方が余程健全ですから頑張ってみてください。
後図書館ででも栄養学の本を借りて読まれると食に対する意識がかなり変わると思いますよ。
    • good
    • 0

>食生活を改善したいのですが、作る時間もないです。



どうしたらいいかを解決するためにここに来られたんでしょう?
作る時間がないんじゃなくて、作るんです。
自分で何とかしたいのなら、自炊するしかないでしょう。

例えば、朝ご飯。
ご飯1杯+納豆なら、もう1品でも増やしてお味噌汁。
ほんだしを使うと楽チンですよ。
てっとり早く作りたいのなら、豆腐+わかめ、もやし+キャベツ
マグカップやスープカップに具やだしを入れてお湯を注ぐだけ
のもあります。(※インスタントじゃないよ。手作りで!)

お昼は、菓子パンもいいけどそれプラス野菜サラダかな。
コンビニで買ってもいいし、自分で作って持って行ってもいい。
パックにトマトを切って、ハーブソルトをかけて持って行ってもいい。
工夫すれば何でもできるよ。やる気があれば。

夜も、ラーメンを食べるのならもうちょっと野菜がほしい。
キャベツ+玉ねぎ+にんじん+きのこ類+ねぎ+もやし(+卵)
肉もほどほどにして、具だくさんにします。

ちょっとの工夫で、何でもできるよ!
    • good
    • 0

将来的には栄養障害→脂肪肝炎→肝硬変



肝硬変は肝臓が死滅する病気で、生きた臓器の死滅開始したものなど

蘇生方法なし、治療は生体肝移植だけ

5年後の生存率50% 10年後ほぼ0% 食道静脈瘤破裂でもっても5日

以上余談でした。

例えば白菜とかあれば中華丼とかなんか冷凍であるし

麻婆豆腐とかなんか、素買ってきて3分クッキング

だいたい中華系なら素がありますから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!