dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建物が登記していなかったらどうなりますか?
又登記は簡単にできるものですか?

A 回答 (2件)

第三者に所有権を主張できません。


うちの死んじゃったじいちゃんは29で家を桜上水に建てましたが、登記しないでいたら、空襲で焼けてしまい、所有権を主張できずに肩を落として田舎に戻ってきました。後で聞くと孫である自分も世田谷のお嬢様に生まれていたチャンスがあったのではないかと思うと残念です。

登記は簡単とは思いませんが(それを仕事で代行する仕事があるのですから)できないことはないようです。
http://www.alfit.jp/

http://www.tetuzuki.net/tax/realestate.html
ただし、ローンがかかわるときの不動産登記は銀行が抵当権をつけたりするので自分ではやれないかもしれません。
    • good
    • 0

すでに建っている建物を登記する場合、図面がどの程度あるかによって簡単かどうか違ってきます。

何もなければ測って作らなければなりません。土地家屋調査士などの専門家に依頼するしかないでしょう。
ちなみに、建物の登記はされていなくても固定資産税はしっかり取られている場合が多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!