dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

165センチで65キロで体脂肪率普通か低めの高校2年の子がいるんですが・・・
どういうトレーニングをいつからおこなっていたら17歳とかでそんなマッチョになれるんでしょうか
あと、中学生で大人と同じように筋トレしても、大人と同じように筋肉ってつきますか

A 回答 (2件)

女子の場合、速筋と言われている肥大する筋の最大発達期のピークは、14歳です。

そろそろ骨の成長が止まるという頃に合わせて、筋肥大の最大のチャンスが訪れます。ですから、中学生時代に、部活に熱中しますと、顕著な身体上の発達を示します。この時期の体重の急激な増加も、筋トレ効果としては有効なのだと思われます。ともあれ、中学生の筋トレは、大人では考えられないくらいの発達を示します。大人になってからより、圧倒的に有利な時期と言えましょうか。速筋の発達ピークとは、そういう意味です。アメリカでは、10歳前後のウェイトリフター(バーベルによる高負荷トレ)が少なくありませんし、サッカーやラグビーに比較すれば、その障害率が大幅に低いことも証明されています。

筋量が増えるということは、その中に貯蔵可能なATP(アデノシン三リン酸)やCP(クレアチンリン酸)、それに、グリコーゲン量が増えるからでして、そういうものが、筋力発揮に貢献します。

筋肥大は、筋繊維が太くなること、筋繊維が長くなること、筋繊維数が増加することなどがその原因とされています。ただ、繊維数増はモルモットでは確認されていますが、ヒトでは、未だ、確認されては居ません。筋繊維の増殖は未確認なわけです。

男子では、18歳頃までが、筋の発達ピークなのですが、女子は、それより数年速くピークを終えてしまいます。発達ピークが男子より速く来て、そして、ピークは足早に去って行ってしまうのですから、女子にとっては、中学生というのがゴールデンエイジなのですね。この大切な時期に、ダイエットに励む女子が多いのもまた事実でありまして、これは誠に憂慮すべきことと思われます。この時期に筋量増をしなかった女子が、あとあとになって、肥満に悩まされることになるわけですね。
    • good
    • 0

ようはトレーニングは何年続ければとか、1日何回とかじゃなくて、自分の目的に合った付加や、やり方なんです。



やり方を分かってなかったら、やるだけ時間がもったいないと思います。

私は市営のジムへ通ってマシーンを使ってやっております。

プロのアドバイスを受けてみるのも手ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!