
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「今度は18日に税務署が再度口座に振り込み依頼をした(28日に税務署に電話し確認済み)」とありますが、
9日に振込手続きを完了したが、振込できないとして、ご質問者に連絡があり、ご質問者が正しい口座を教えた。
訂正後の振込手続きを18日にしたという回答が28日に税務署担当者からあったということでいいでしょうか。
だとすると、3月31日に振込みが完了してないというのは遅すぎますね。
「だいたい3週間」というのは、電子申告した場合の「還付金の振込手続きが開始される日」までの日数です。
振込先の訂正そのものに3週間かかるわけではありません。
再度「振込通知書」は発行されません。
失礼ながら、通帳記入はされてますか?
指定(これが正しい口座だと連絡した)口座の通帳記入をして、それでも入金がされてないようなら、税務署に連絡するしか方法がありませんね。
No.2
- 回答日時:
おおむね3週間後じゃないでしょうか。
前も3週間後だったはず。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
空き地を短期間で5万円で貸す場...
-
親から借りたお金の返済方法に...
-
会社からの報奨金
-
領収証の印紙代について
-
残業代、何故課税対象
-
登記印紙について
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
-
藤永卓司司法書士事務所について
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
パートのほかに内職したら
-
収入印紙について
-
確定申告する時、たんぼ売った...
-
会社で交通費をもらうために、...
-
確定申告で家の修繕費は経費に...
-
8年前の売買についての領収書
-
売買契約書と領収書どちらにも...
-
会社の経費扱いになりますか?
-
税理士費用について
-
貯蓄税はどれくらいの額から税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収入印紙に間違えて割印をして...
-
確定申告の還付金は、いつ振り...
-
収入印紙の表面が虫食い。使え...
-
収入印紙の交換
-
還付申告=確定申告?&源泉~...
-
確定申告について
-
還付金いつ振り込まれるの?
-
医療費が約12万円。医療費控除...
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
配当金の支払通知書について
-
外部有識者に支払う旅費の源泉徴収
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
家を新築した場合の確定申告で...
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
確定申告書類 綴じる順は?
-
確定申告 医療費控除 領収書...
-
税務署の昼休み
-
個人と清掃業務委託している時...
おすすめ情報