
1.Sounds like you had a wonderful time.
sound が主語でlikeが動詞 でまたyouが主語でhadが動詞。
この間にはなにか省略されているのでしょうか?
訳し方がわからないです。
2.i guess ‘good-looking’or,maybe,‘stylish’would be the best translation.
この文はiが主語、guessが動詞、goodからstylishまでが目的語、でwould beがなんになるかわからないです。
これも主語が省略されているんでしょうか?
3.as long as I dont have to wear a wig,like Alcindo,to cover my bald patch!
訳)長い間、私はかつらを隠す必要はない。アルシンドのように、to~から訳し方がわからないです。
この3つの文の訳す方法を教えて下さい。
1つめは、
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
1.Sounds like you had a wonderful time.
文法書で省略の欄を読むと、砕けた(informal)口語では、文頭が意味上あまり重要でないときに文頭が省略されることがある。としています。 文法書からの例題:
Seen Joe? (Have you seen Joe?)
Won't work, you know. (It won't work, you know.)
It sounds like (that) you had a wonderful time.
It(主語)+sounds(自動詞)+like(前置詞)+that節(名詞句)
like 前置詞
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=0 …
2.I guess ‘good-looking’ or, maybe,‘stylish’would be the best translation.
I guess(that)good-looking would be the best
I(主語)+guess(他動詞)+that節(目的語・名詞句)
that節の分解
good-looking(主語)+would(助動詞)+be(動詞)+the best(補語)
主語が
good-looking or may be Stylish
いい男かスタイリッシュかのどちらかが最高ではないのと思う。
wouldは助動詞の2番で~であろう
http://eow.alc.co.jp/would/UTF-8/
3.as long as I dont have to wear a wig, like Alcindo,to cover my bald patch!
as long as は”~する限り”の意味を持つ接続詞になるのかな
元JリーグのAlcindo Sartoriでしょう。
http://www.google.co.jp/search?q=Alcindo+Sartori …
as long as I dont have to wear a wig, like Alcindo,
Alcindoのようにカツラをかぶる必要がない限り
bald patch = ハゲタ箇所
to cover my bald patch
私のハゲの部分を隠すために
Alcudoさんのように私のハゲを隠すためにカツラをかぶる必要がない限り・・・・・、
通常文はas long asの従属節に主節が加わります。例えば、私はお金をカツラに費やすつもりはない、
As long as I dont have to wear a wig, like Alcindo, to cover my bald patch, I have no interest in spending money on it.
No.2
- 回答日時:
1 主語の「That」 か「It」 が省略されているのでしょう。
あなたは素晴らしい時間を過ごしたようだね。
2 ‘good-looking’あるいは、多分‘stylish’が最もよい翻訳だと思います。
3 これは文の一部でしょうか。
ハゲたところを隠すために、アルシンドと同じようにかつらを付ける必要はないというのなら、
間違っていたらごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
口語に近い文章にみえますね。
。。(1)あなたは良い時間をすごしたみたいだね。
「Sounds like」は~の様に聞こえる、~らしいね というう感じに訳せばいいと思います。似たような言葉に「Sounds Good!」:イイねっ!! ってのもありますね。
(2)私が思うに、‘good-looking’とか、多分‘stylish’という訳がぴったりだと思うよ。
「i guess」は 自分は多分こう思うけど~・・・・的な感じによく使いますね。
(3)私がてっぺん禿を隠すためのカツラ・・・まるでアルシンドの様な・・・を装着しない限り。
"like Alcindo"はWigの注釈として使うのではないかと思います。
・・・という感じですがどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Would you like (to)~ の使い方を勉強する過程で 2 2022/08/02 14:48
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 Think back to the last time you gave a little pres 3 2023/01/29 23:50
- 英語 この It'd は何の省略ですか? 4 2022/07/13 18:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この I'd は何の略ですか?仮定法の練習問題です。 3 2022/06/07 17:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この訳であっていますか?仮定法 Exercises 2 2022/06/07 16:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
How many people~?の答え方
-
ラインナップの訳を教えてくだ...
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
英文の和訳につまづいてます。
-
After that の後のコンマのある...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
Nothingの使い方
-
「受動態」?が倒置される理由
-
疑問詞を使った疑問文で疑問詞...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
catch as catch canとはどうい...
-
分かりません。
-
プレゼン資料における主語の省略
-
togetherの位置
-
He seems that he is ill. はな...
-
Nobody seems to have taken an...
-
How many...........
-
Merry Christmas と Happy New ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Who was broken the window by ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
After that の後のコンマのある...
-
How many people~?の答え方
-
What could that be?
-
プレゼン資料における主語の省略
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
He seems that he is ill. はな...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
セリフの後のsay
-
「水が飲みたい」の主語が「水...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
分詞構文と助動詞
-
these~they
-
proud of動名詞 proud to不定詞
おすすめ情報