電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧頂きありがとうございます。毎度お世話になっております。
税のホームページなども見たのですが、自分のケースですと
どこを参考にしていいのかわからずここで質問させて頂くことにしました。
タイトルにもある通り、親の税金滞納についてです。
頭が混乱していて、文章が読みづらいかと思いますがご了承下さい。

私は今年の冬20歳になる女です。
大学に行くため一浪して資金を貯めていましたが、
目標金額まで到達せず、また一年勉強にバイトに頑張るつもりです。
というのも、親が大学資金及びその生活費を出してくれないという理由があります。
高校の時から学費は自分で働きつつ払っていました。
親は自営業を営んでおりますが、収入はほぼなく、兄の給料に頼っているようです。

そして、はっきりと滞納に気付いたのが恥ずかしながら最近のことでした。
借金があることはうすうすわかっていたのですが、あまりそういう話題をしなかったので(当然だとは思いますが)
現在、どのくらい滞納しているのかわかりませんが、
20歳になる今、目を背けてはいられないですよね…。

まず、今までの滞納分ですが、未成年の私に支払う義務はありますでしょうか?
出来れば、これまで貯金した分は学費に充てたいのですが…難しいでしょうか。
更に、今月には私のみ引越すことになっています。
(もちろん、諸費用諸々は全て私持ちです)
親としてここまで育ててきてくれたことは感謝していますが、
そろそろ一緒に居るとストレスでどうにかなってしまうと考えた末の自立です。
今手元には150万ほどありますが、これから一人でやっていけると思われますか?

ぐだぐだと長く書いてしまいましたが、何か補足など必要でしたらお手数ですが教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (7件)

再度すみません・・・


状況から・・・それほど大きな滞納ではないと思いますよ。
お兄さんがお父さんの言いなり・・=いずれお父さんの跡を継ぐ
という、双方の意思だと思います。
「税金の滞納」というよりは、経営方針になってくると思うので
あなたが、何かを聞いても
「口出しするな」ではないでしょうか?
「自営業の税金」これは・・ややこしいですよ
お兄さんがお父さんに従っているということは、お兄さんにも考えがあると思います。

あなたは、あなた自身の今後を考え、
「実家のことには一切口出ししない」
将来的に相続の問題になっても、関わらない。
くらいの気持ちでいるほうが良いと思います。

ホントに・・・自営業の家庭では、普通の風景ですので・・・
学校頑張って下さいね。
今までも気持的には自立していたのですから、
今後も、かえって親に甘やかされた人よりも
しっかり自立していけるはずです。
いろんな意味で「自立」は難しいことです。

経営とは別の意味で、いずれ親に恩を返す時期は来ます。
その時までに立派な社会人になっていましょうね~。
    • good
    • 1

税金は原則個々個人に課税されますので、それを同じ世帯とはいえ別の人が支払う義務はありません。


ただし、国民健康保険税は世帯全体が世帯主に課税される計算方法をとっている場合がありますので、強いて言えば自分自身分は支払ったほうがよいかもしれません。

税金はなにも収入がなければ基本的な公共サービスを維持に必要な必要以上に課税されるものではありません。
滞納しているということは他の多くのひとたちがまじめに支払っているのを自己都合で無視しているということに他なりません。
あなたが支払う義務はありませんが、社会人として義務の履行を親にお願いすることはしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

大学の教員です。



これまでにも書かれている通り、親の税金滞納分を子が払う義務はありません。自立するのなら、今は目を背けてよいと思います。

大学入学後にこれでやっていけるかどうかは、現時点の手持ちの金額より、入学後の生活 (および学費) で赤字にならないかどうかが重要です。志望大学には、在学生の生活を支援する部署が多分あると思いますので、そういうところに「生活費も学費も自分で稼いでいる学生のモデルケースがあったら教えて下さい」と訊いてみるのがよいでしょう。ある程度以上の規模の大学なら、大学生協でもそういう相談を受けていることがあります。
    • good
    • 0

税金の滞納なら裁判所による差押手続きが開始されることはありません。


租税当局は自力執行権を持ってますので、裁判手続きなしで滞納処分ができるからです。
この問題は感情論(親子だから、子である自分が成人してるから、今まで育ててもらったからなど)は抜きで、法律論で片付きます。
徴収担当者が「親が払えないから、子が払え」という場合もありますが、違法です。やみ金融の取立てではないからです。
税金の滞納処分は「本人の財産」に対して行われます。
本人に子がいて扶養義務から生活費や学費を渡した場合に「その出所は親だから、差押える」ということはできません。
特別な場合として、本人(親)が滞納処分を回避するために名義を子名義にしてしまった場合があります。
財産調査の段階で「子がこの財産を有してることが不自然。滞納処分の回避のため、名義変更をしてる」と判断されれば、所有権が本人に帰属するとして差押処分がされる可能性がありますが、そのような「悪さ」を親がしてないなら、考えなくてもよいでしょう。

滞納者が死亡した場合には、旧国税通則法第5条で納税義務の承継規定があり、これに従います。地方税も同様な規定に従いますので、国税地方税ともに同じです。
滞納者の配偶者と子、子がいない場合には配偶者と親、というように民法の法定相続人に滞納金額の納税義務が承継されます。遺言があった場合にはこれに従います。法定相続人が相続放棄すれば、滞納税額の納税義務は承継されません。

親の滞納税額が多額で、子が独立しててその滞納支払いができる状態にあるようなときは「このまま親が死ぬと、どっちみち貴方が払うことになる。延滞税だけ勿体ないから、代納したらどうだ」という指導をしてくることもあります。
アルバイトで頑張って貯金した額を「親の滞納を払え」とは言ってきませんから安心しましょう。

子が未成年であるか成年であるかは、納税義務の承継規定では無関係です。
つまり貴方が未成年か成年であるかに関係なく、親が滞納を残したまま死ねば、納税義務の承継がされます。
一才の子にでも納税義務が承継されます。

まだまだ死なないと思って、代納などしないでいいでしょう。

仮に貴方に請求してきたら、私に請求をしてくる法的根拠を示してくれといいましょう。
親子、兄弟であっても支払い義務はありません。

なお、相続税・贈与税だけは他規定がありますが、ご質問者の場合には無関係と思いますので省略しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とわかりやすい説明ありがとうございました。
ただ…書き忘れていましたが、私の父は今年古希を迎える、所謂高齢者です。
母は40代なのでまだ心配はないかと思いますが、父は健康でいられるのも後数年ですかね。
まあ憎まれっ子世に憚ると言いますし長生きだけはしそうですね…。
改めて、法律の勉強も始めてみようと思いました…。

お礼日時:2011/04/07 00:36

現在は、両親、兄、あなた、と皆同居しているのですね?


まず
>20歳になる今、目を背けてはいられないですよね…。
これは・・・状況によりけりです。
今まで頑張って貯金していたことはとても良いことです。
が・・・いますぐ、滞納している税金の支払い義務について考えることはできません。
というか・・状況が、殆ど分からない、といったところです。
・滞納がどのくらいか?も分かりません、督促状とか見たりしたことはありますか?
・申告状況も分かりません。あなたが誰の扶養家族として申告されているのか?
・お兄さんは、別の会社で働いている?お兄さんの考えがどうなのか?
等、考えると、細かく聞いてみてからでないと・・・・・
>これから一人でやっていけると思われますか?
自立するつもりなのだったら、聞かないで目を背けて下さい。
あなたが家を出ることによって、申告状況も変わっていきます。
自立できるかどうか?は、
学費がどのくらいなのか?寮はあるのか?奨学金は受けるのか?
正直、
>今手元には150万ほど・・・
これは、引っ越し諸費用を引いた金額でしょうか?
国立大学で奨学金を受けて、学校の寮に入る。バイトももちろん続ける
なら、なんとかなるのではないでしょうか?
といったところでしょうか?
引っ越し先がアパートなら・・・けっこうきついですよ
家賃・水道光熱費・国民健康保険料・自治会費・食費・・・

とりあえず・・自立が決まっているなら
親のことは、親と兄に任せておいたほうがいいですよ。
自営業には、よくある事ですから・・・

自分の今後を 頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、言葉足らずでしたね…。
1つ上の兄、私、5つ下の妹と両親で同居しています。

>・滞納がどのくらいか?も分かりません、督促状とか見たりしたことはありますか?
最近まで朝早くに出て夜遅くに帰っていた為、
親宛ての郵便物を見れたのはバイトを辞めてからなのですが、
重要や親展と書かれた封筒は何度か見たことがあります…。

>・申告状況も分かりません。あなたが誰の扶養家族として申告されているのか?
多分父親だと思います。
ただ去年はバイト代が103万を超えていたので扶養から外されていた(?)かもしれないです。

>・お兄さんは、別の会社で働いている?お兄さんの考えがどうなのか?
兄は全く別の会社で働いていますが、基本的に父の言いなりです。
自我が強くないようですので給料はほぼ父に持っていかれる形になってます。

>自立するつもりなのだったら、聞かないで目を背けて下さい。
実際、家を出たら一切関わらないつもりでいました。
本の角で顔を傷つけられるのも、夫婦喧嘩に胃を痛めるのも、もうご免被るので。

色々と知恵を貸して頂きありがとうございます。
少し気が楽になりました^^

お礼日時:2011/04/07 00:21

貴女に支払い義務はないと思いますよ。


でも、150万円有ったとしても大学に行くのは厳しいでは?
年に1授業料が120万だとしても、4年も有りますからね。

奨学金は借りるおつもりはないのですか??
娘は奨学金を借りて行きましたけれど。

余計なお世話になりますが、何年も大学入学を先延ばしていると、
特に女性は就活の時に年齢がネックとなり、就職が出来なくなりますよ。
何人もそういう方を見ていますので。
厳しい言い方をしますが、なるべく早く入学しないと就活の時に困りますよ。
女性ならば、大卒でも24歳を過ぎているとまず求人はないでしょう。

何だか親のために苦労されている貴女方兄妹がお可哀そうですね。
学資保険とかは用意して下さらなかったのですね…
大変でしょうが、お一人で頑張って下さいネ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の段階で足りないと感じたので、二浪を決意しました。
もちろん奨学金には頼りますし、国公立を志願しております。
大学に行かず就職をしたら将来絶対後悔すると思うので、何年かけてでも行くつもりです。
そういう道に進むのは大変なのはわかっていますが、
勉強は好きですし、知りたいことが沢山あるので苦ではありません。
わざわざ回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 00:06

両親が税金滞納されているようだと言うことですが、質問者自身には、支払いする義務はないとは思われます。

が、
今後、ご自宅や自営業の仕事場などや、家財道具や自動車や家電製品等など、換金可能なものが差し押さえられる可能性も十分に考えられますし、滞納先から差し押さえられるとは全く限りません。
または、滞納先から債権を委託された企業や、税務署や裁判所から直接、差し押さえに来られることも十分に考えられることです。
と書けば理解されることかと思いますが、ご自分のことだけを考えておられる状況にはないと痛感致します。増してや、一人住まいされるなどと言ったこともまた出来る状況でもないとしか思えません。
最悪時には、現在の住まいすらなくなることさえありえますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね…。
とりあえず役所の方に相談してみたいと思います。
わざわざ回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!