アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

毎年夏に天文部の合宿を行うのですが、どこかオススメの場所はありますか?

今まで行った場所は
 ・小豆島(香川)
 ・曽爾高原(奈良)
 ・星のくに(奈良)
 ・玄武洞(兵庫)
 ・西はりま天文台(兵庫)
 ・マキノ(滋賀)
 ・かわべ天文公園(和歌山)
 ・越前海岸(福井)
 ・天橋立(京都)
などです。

京都から公共交通機関を利用し、約3時間以内で行ける場所でお願いします。
終夜観測ができ、周辺で地質学的な勉強もできればありがたいです。
人数は毎年15人ほどです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 望遠鏡等の観測機材は持ち込みですか?それとも、宿側の物を利用する必要がありますか?後者なら、設備が充実したメジャーどころはすでにほぼ行かれているように思います。



 そこそこ大きな望遠鏡を備えたペンションなら、神鍋のアルビレオがあります。

http://www.hotel-albireo.com/

 ただ、終夜観測をさせてもらえるかは要相談でしょう。どちらかというと、ちょっとだけ星に興味がある家族連れむきかもしれません。合宿なら神鍋で、バンガロー等を探した方がいいかもしれません。神鍋はそこそこ暗いそうですし、溶岩流のあともあるそうです。

 自前機材を前提とするなら、空の暗さという点で大台ケ原。山頂の宿泊施設は一時期閉鎖されていたのですが、営業再開したようです。長時間バスに乗らないといけないので、大型機材の持ち込みはきついですが。あと、晴天率の低さもちょっと不安材料。

http://cocoro-toujikan.com/

 Google earthで空の暗さを調べて、前から目をつけているのが、紀伊半島最南端の大島にあるリゾート大島。バンガローもあるようです。

http://www.autocamp.jp/ohshima/

 残念ながら、合宿形式で観測に行った事が無いので、深夜の行動制限や、予算等合宿向きかどうかは解りません。

 ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

望遠鏡は持ち込む予定です。
みなさまのおかげで今年の合宿先が決まりました。
また、教えていただいた内容は来年以降の合宿でも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/10 21:18

 岡山県浅口市鴨方に国立天文台があります。


 岡山県井原市美星町にも天文台があります。
 終夜観測や宿泊についてはよくわからないのですが、参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

みなさまのおかげで今年の合宿先が決まりました。
また、教えていただいた内容は来年以降の合宿でも参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/10 21:19

これだけ行っているのであれば、そろそろ一巡してもいいのでは?学校の部だと思いますが、4年以上前の場所なら部員にとっては初めてでしょ?


それともこれらの場所に不都合があるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どこか他に私の知らないオススメの場所があるかな?と思い、質問させていただきました。
ないようなら、もう一巡してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/10 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!