プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

というのは、かなり多かったような覚えがあるのですが。


最近は、どこでも見ないように思えます。



新卒しかとらないとか、業界的に規制してるのですか?無人ボックス以外にあまり店舗も見かけないのも確かですが。どこに行ったのですか?

A 回答 (3件)

大手サラ金屋さんの正社員さんと話した事があるのですが、グレーゾーンの過払い金変換の件で、金融屋さんもかなり経営が苦しいそうです。

有人店舗にすると人件費や家賃、経費が非常にかかり、経営を圧迫するとの事。窓口業務は無人店舗でネット回線でテレビ電話で対応。その他業務はコールセンターで一括するという事だって。
コールセンターは派遣のパートだってさ。
じゃあ正社員は?って聞いたら裁判所とか法律の対応とかだって。なんせ銀行グループだからねぇだとさ。今は「金返せ~ワレ~オンドレ~」ってやると脅迫になるご時世だし。
    • good
    • 0

> というのは、かなり多かったような覚えがあるのですが


当時、消費者金融は拡大していました。
当時の大蔵省に届け出ていた消費者金融は、数万社を数え、各社も支店展開を拡大していました。

> 無人ボックス以外にあまり店舗も見かけない
現在は各社とも縮小傾向です。
また会社数も、どんどん減っています。
確か、現在2000社くらいでしょうか。

数年前、貸金業規制法の改正論議の時、経済系の雑誌記事で、改正貸金業規制法が成立したら、現在約15000社ある消費者金融は、10年程度で、20社程度まで統廃合されるだろうという予測記事を見ました。

各社とも縮小傾向で、しかもどんどん会社数が減って行っている状態ですから、当然と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/25 03:04

儲からないからみんな廃業しています。


今の法律の規制金利では収支が出ないのでしょう。

貸倒れリスクを考えると優良顧客にしか貸せない。
優良顧客はいわゆるサラ金で借りる必要がない。
かつては銀行とは違う金利により棲み分けが図られていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!