
来月から初めて職業訓練でマイクロソフト2010(ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス)の勉強をするのですが、
私のPCにはソフトが入っておらず、家でも予習復習し、せっかく訓練に行くならMOSの試験にも
チャレンジできるぐらい、勉強したいと思っているのですが、
Microsoft Office2010ソフトは高くて、購入するか悩んでいた所、知人がKINGSOFT Office2010なら
安いし、良いのでは?と教えてくれました。
自分なりに調べてみた所、マイクロソフトとの互換性はあるようですが、マクロ機能が使えない??
(初心者ゆえ調べてもよく理解できていない部分もあるので、表現が乏しくてすいません;)
など、多少の違いはあるが値段の割には互換性も優れていて使える~と、言うような意見が多いのですが
☆MOS試験にチャレンジしてみたいと思っている人が、KINGSOFT Office2010を使って自宅で更に
勉強し、(訓練ではMicrosoft Office2010を使用します)
合格するのは、難しいでしょうか?
それとも、MOSのテキストなども、本屋で購入しながら頑張れば、合格できそうでしょうか?
過去に同じような質問もあるかと思いますが、2010版での同じような質問が見当たらなかった為、
投稿いたしました。
お手数ですが、ご意見回答どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>☆MOS試験にチャレンジしてみたいと思っている人が、KINGSOFT Office2010を使って自宅で更に
>勉強し、(訓練ではMicrosoft Office2010を使用します)合格するのは、難しいでしょうか?
MOSの試験は非常に細かい操作まで要求される上に、試験時間が短いので、操作体系が微妙に異なるKingSoftだと、合格することは相当に難しいのではと思います。
>それとも、MOSのテキストなども、本屋で購入しながら頑張れば、合格できそうでしょうか?
仮にMicrosoft Officeを持っていたとしても、テキストが無いとまず合格は出来ないほど「突っ込んだ質問」がなされます。
ご回答有難うございます。
やはりマイクロソフト以外のソフトでMOS試験にチャレンジするのは、難しいようですね;
初心者の私が一から勉強して、試験にチャレンジするには、少々高くてもマイクロソフトのOfficeを購入し、操作方法などきちんと身につけようと思えました。
自宅ではテキストも使いながら、訓練が無駄にならないように、頑張りたいと思います。
悩んでいた事に答えが出せました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高圧ガス第2種販売主任者試験...
-
初級シスアドの勉強方法
-
初級シスアドと基本情報技術者...
-
「最早開始日」「最遅開始日」...
-
期末試験の追試って
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
彼氏と喧嘩しました。私が原因...
-
国家試験 生年月日記載ミスに関...
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
合格発表が不安過ぎます。
-
ボストン茶会事件
-
漸化式
-
私が原因で彼氏と喧嘩しました...
-
公務員の試験で不合格の人のみ...
-
おそらく古文のカテゴリになる...
-
井戸掘削工事の費用の処理について
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
試験途中の退出について
-
耐候性について教えて下さい。
-
生命保険 一般課程
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧ガス第2種販売主任者試験...
-
基本情報技術者が受からない
-
基本情報技術者試験と英検2級、...
-
もう2週間くらい補習に行って情...
-
基本情報、もうひとつのところ...
-
eco検定(環境社会検定)
-
第1種滅菌技師について
-
基本情報技術者試験に2回も落ち...
-
【国家資格】基本情報技術者試...
-
簿記3級は落ちたら恥ずかしい?
-
環境計量士(濃度関係)の勉強法...
-
SQLスキル、とはどこまでを?
-
ITパスポート資格の経験者に 25...
-
ソフトウェア開発技術者試験に...
-
簿記2級 独学
-
中小企業診断士の経済学を解け...
-
基本情報技術者の午後に受かる...
-
MOT Essentials...
-
初級シスアドか基本情報技術者か
-
電験3種
おすすめ情報