重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英文契約書でよく以下のような条項を見ます。
Independent Contractors.Third Party Beneficiaries and Subcontractors.
The parties acknowledge that they are independent contractors under this Agreement, and except if expressly stated otherwise, none of the parties, nor any of their employees or agents, has the power or authority to bind or obligate another party. Except if expressly stated, no third party is a beneficiary of this Agreement.

質問1:
この条項は、どのような用途で契約書に含められているのでしょうか?この条項が契約書に入っていないと、どのような問題があるのでしょうか(なくても変わ りがないような)?
質問2:
ここで言うところの「Contractors」とは「請負業者」ではなく「契約者」(契約当事者)という意味ですか(どのような意味か定かではありませ ん。)?例えば契約当事者が二人で、一方が雇用主でもう一方が従業者の場合、従業者は「請負業者」に成り得ますが、雇用主は「請負業者」には成りえないの では?
質問3:
「none of the parties, nor any of their employees or agents, has the power or authority to bind or obligate another party」とありますが、another partyを「bind or obligate」できないのであれば、契約書を締結する意味がそもそもないような気がしますが?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

仮定として”Bourges Corp.”の Bourges社長がAgreementを結ぶ。

Agreementを結ぶ相手は個人であれ会社であれ一人もしくは一社。二人または二社あれば二つの同意書を持つ。

>Independent Contractors.Third Party Beneficiaries and Subcontractors.
Bourgesさんが契約をする相手が何らかの事情で、請負業者、第三者の受益者、下請け業者を起用しなければならない時・・・と解釈すると・・・

The parties acknowledge that they are independent contractors under this Agreement
上記に述べた3つの分類に及ぶ人達(The parties)はthat節以降の記述に同意する-この同意書に関して、(契約をした相手と同様に)独立した契約者としてみなす。

>none of the parties, nor any of their employees or agents, has the power or authority to bind or obligate another party
another partyはBourges社長が率いるBourges Corp.になるはず。だからと言って、上記に述べた者はたとえ契約当事者の義務を背負ってもBourges社長を何ら強制または束縛できるものではない・・・
たぶん、契約事項でBourgesさんを束縛できるのはBourgesさんと契約を交えた相手であってその請負業者等ではない・・・と言うことだと推測する。

一般的な常識から導きだした回答です。この文言に詳しい方が違った回答をしたなら、その人が正しいと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
>上記に述べた3つの分類に及ぶ人達(The parties)は
この場合のThe partiesは、契約当事者のみを指しています。

質問の内容が回答者さんを少し惑わしてしまったようです。

お礼日時:2011/05/02 14:38

No1です。


”起用”より”関与”するとしたほうが正しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fruchanさん
ご回答、ありがとうございました。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/05/02 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!