dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回の相談は大変長くなります。
婚約者の話です。
まず、私は30歳会社員。
彼女は21歳のフリーター。

今年の冬に結婚する予定です。
その前にカタをつけなければならない問題があり、感 情のまま行動すると彼女を傷付ける恐れを孕んでる以上に、私自身がその人を殺めてしまい刑務所に入るようなことをしてしまいそうで知恵を拝借したい次第です。

本題。

彼女の母は、3歳で蒸発。
その後父親と暮らしていたが、父親も彼女が7歳の頃に再婚。
その後、後妻の要望で彼女は祖母の家に預けられ祖母が母親同然に高校を出るまで面倒をみてくれていたのです。
その環境だけでも同情を誘う話ですが、比べ物にならない可哀想な過去があるのです。

父親の姉の旦那。地方公務員
つまり叔父にあたる奴に小学1年生の時にレイプされ、それが中学1年生まで続いていたらしいのです。
彼女は、誰かに打ち明けようと何度も思ったらしいのですが、自分には親が居ないのでその叔父の娘、息子が親と離れる事で悲しい思いをさせてしまう。ただその思いだけで全て自分だけで抱えていたらしいのです。

行為は、祖母が働きに出ている時に自宅で犯されたり、いとこの家に預けられている時に犯されたりしていたとの事。

世界中で当事者同士しかしらないその話を打ち明けてくれた時に結婚を決意しました。
今後もこの心の傷を抱えて生きていく事から開放したいのと、なにより私たちの子供も奴の目には性対象になる事がおぞましく、社会的に抹殺したいと決意しました。

が、彼女は今でも親戚にその事を打ち明けるのはもちろん、祖母が悲しい思いをする。何も知らなかった自分を責めるなんて思いは絶対にさせたくない。と言っております。

なのでせめて差しで話をして、当時の手記を証拠に刑事訴訟をするなどと脅し慰謝料でもとってやりたいの
です。相手は公務員。社会的地位も守りたいはずです。
慰謝料なんかとって意味があるのかわからない。


なので、他にも最も効果的に追い詰める方法があるのであればそれも知りたいです。

彼女を守ってやりたい。
安心した日々を与えてあげたい。

何卒、お力添え頂けると幸いです。

A 回答 (7件)

回答追加です。


もちろん刑事訴訟のあとで、というつもりで書きました。

どうしても刑事訴訟を本人が嫌がりそうということであれば
刑事訴訟をちらつかせて交渉となると思います。
訴えない代わりに罪を認めさせて慰謝料で済ますとか。
まあ、なぜか、職場にばれてしまえば居心地は悪くなると
思いますね公務員。

直接的な手段に出てあなたが泥かぶっても、彼女は余計に
自分に責任感じるだけです。あなた自身きれいでいないことには
結局守ってることにはなりません。
弁護士つけてあくまで合法的に追い詰めてください。
    • good
    • 1

強姦は親告罪なので、婚約者の方が周囲に知られたくないというなら、刑事事件は難しいでしょう。



さしで話をすることを考えておられるようですが、その際には是非ICレコーダーに会話を録音してください。
こういったことは、のちのち言った言わないになりかねません。

録音する際には許可は必要ありません。
黙ってレイプ事件のことについて誘導的に話をさせて証拠をつかんでください。
その際、日付など相手に言わせるように誘導してください。

刑事が無理なら民事訴訟も考えられます。
ご質問者さまが是非この婚約者さんを幸せにしてあげてください。

この回答への補足

刑事告訴は個人的にしたいですが本人の希望により今のところ可能性は低いです。
話をする際に、こちらから慰謝料を払えというのは恐喝になるのでしょうか?

実際、大切な彼女になにしてくれてんの?という私怨が強いので出るところでてもかまわない心境です。

暴行などを行わなければ、有罪になっても実刑はないような気もしますし。妻のために前科が付くのはなんとも思わないのですが。

補足日時:2011/05/06 17:14
    • good
    • 0

時効で訴えられないという書き込みがありますが、


これは強姦罪にあたりますんで、時効は10年です。
よってまだ訴えることは一応可能です。
証拠について具体的な内容がわからないので
勝てるかどうかはわかりませんけど。

祖母にばれたくないというのがあるようですが
直接の当事者でない限りは逮捕されようが
そうなってることがわかりませんので(特に
連絡が行かないようにしてほしいと指定することも
可能でしょう)その点については問題ないかと。

とりあえず、ちゃんと弁護士つけて、訴えるだけ訴えてから
そこで改めて慰謝料なり交渉すればいいです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>>とりあえず、ちゃんと弁護士つけて、訴えるだけ訴えてからそこで改めて慰謝料なり交渉すればいいです。

とありますが、当然刑事訴訟のあとの話ですよね?

補足日時:2011/05/06 17:15
    • good
    • 0

私は、この質問と同じようなテーマで何回か質問しました。

私は、海外生活の長い日本人で、このような児童性的虐待の被害者をかなり知っています。アメリカとイギリスの被害者なんですが、日本の被害者も何人か知っています。それで日本だけが、児童性的虐待を軽犯罪と見ているのがいまだ分からないです。アメリカだったら、このおじさんの児童性的虐待に対する時効はありません。と言うのは、児童性的虐待は重犯罪とされているからです。刑期は長いし、出所してもいつも警察に登録しないといけないのです。

外国は外国、日本は日本。と言うことで、児童性的虐待に対する刑法がやわらかい日本で何ができるか?でもこのおじさんは許せませんね。私もあなたの気持ちはよく分かります。でも、彼を暴力で痛みつけても、脅しても結局あなたと彼女が傷つくだけで、どうしようもないと思います。私なら刑事裁判にもってこようとするでしょう。

それから、彼女の話ですが、彼女はいつまでたっても、おじさんによる児童性的虐待の犠牲者であると言うことです。彼女が自分からその経験と向き合って戦わないといつまでも、犠牲者であると言う屈折した精神のままであると言うことです。児童性的虐待の犠牲者ののためのカウンセリングがあります。そういうカウンセリングも利用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
当然、心のケアも視野に入れてます。

お礼日時:2011/05/06 17:16

マジでその叔父はクズだね。


質問者さんの怒りは御もっともだよ。

だが、彼女を本気で想うなら、怒りの感情に任せた行動は
控えなよ。クズをぶん殴ってアンタが刑務所に入ったり
したら彼女が一番悲しむだろう。
法的に社会的制裁や慰謝料請求などで罰を与えたい気持ちは
当然だと思うが、同時に彼女自身が嫌な記憶をもう一度
鮮明にに蘇らせなきゃいけない事になると思う。

もし彼女がそれを望むなら、質問者さんは徹底的にサポート
してあげるべきだけど、もし質問者さんの感情だけで実行
しようとするんならストップと言いたい。
質問者さんが乗り込んで行って、慰謝料よこせや!って言っても
恐らく相手はそんな事実は無いの一点張りでくよ。
それを証明するには、やはり彼女が深くそれに関わらなきゃ
いけなくなるだろうし。
だから、それとなく彼女がどうしたいのか聞いてから考えよ。

すまん、俺は他人だからこんな事言えるのかもしれないが
そんなクズは構わないで、二人で未来の幸せだけを考えて
いってほしい。
過去は何をやっても変えられないが、未来は質問者さんの
行動次第でどうにでもできるしょ。
そこに復讐【合法でも】という形でクズを登場させるのが
二人のプラスになるとは思えない。
世の中は因果応報。
クズはほっといてもクズらしい末路しかないんだから
自らの手を汚す必要もあるまい。

幸せにな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。
彼女は、親戚にも祖母にも今回の件は表に出さないでほしい。
でも、その叔父とは俺が話して二度と近づかない。僕らの子供が生まれた時も近づくなと警告してほしいとの事。

僕の手元には彼女が高学年の時に記した二年分の手記がある。

男として許せん。
例え脅迫になろうが2人で話をしないわけにはいかないだろうね。
個室や密室で会う事は控えるつもりだけど
彼女の傷ではなく、叔父が苦しむ額の慰謝料をぶんどってやりたい。
その金が彼女に渡しても喜ばないのはわかっているが、
その金を叔父は妻に隠し苦しむのであればそれはそれで報復にはなるのではと感じる。

お礼日時:2011/05/05 08:25

中学一年なら13歳かな。


残念ながら刑事的には時効は7年。
すでに時効を迎えていると思います。

民事的にも時効の壁があるかな。
社会的に抹消なら、刺し違える覚悟で、相手の職場にビラ配りとか、やりようはいくらでもある。

でも、果たして彼女はそれで幸せなのか?
相手に名誉毀損で訴えられて泥沼裁判するのか?
時効の問題をパスしても裁判となれば、当時の状況を克明に裁判官等、第三者の前で赤裸々に説明しなければならない。

ご質問者は感情が先走って行動に移れても、彼女はその覚悟はあるのか?
一番重要なことは彼女のケア。
そのことを十分肝に銘じて行動すること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訴訟は難しいでしょうね。
ただ俺は知っているという事、文句の一つでも言って二度と近づくな。結婚式にもくるな。と脅しつけてやりたい。

これが真理かも。

お礼日時:2011/05/05 08:34

あなたは心の優しい方なんですね。

そんなあなたに出会えて彼女は幸せだと思います。
あなたの気持ちは痛いくらい伝わってきますが、それをして彼女は喜ぶのかな…と思ってしまい回答させていただきました。
彼女にとっては忘れたい過去です。もうそのことには触れずに(「さしで」とあるので彼女抜きでとお考えなのかもしれませんが)、彼女を幸せにすることが、彼女を唯一救う手段なのではないでしょうか。
慰謝料をもらってそのお金を彼女に渡すのですか?傷を開いてしまう恐れはないのでしょうか。
人それぞれで、もし彼女がそうしたいという希望があるのなら力を貸すことも考えられますが、彼女が本当に望んでいるのか疑問です。
あなたが愛する人を苦しめた相手に制裁を加えたいのは、あなたが彼女を愛するからで優しい方だからだと思いますが、彼女がなにかしてほしいと口に出すまで、あなたは彼女を見守り幸せにすることだけを考えていればいいのではないでしょうか。あなたが動くことで、彼女に危険が及ぶかもしれません。

どうか彼女を幸せにしてやって下さい。赤の他人ですが、よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あくまでも、慰謝料は相手に負担を掛けてやりたいからとります。
そのお金はすぐに渡さなくても自分で保管できますしね。

見守ることも大切ですが、今までもこれからも親戚づきあいはして行かなければならないので、私の心にしまって怒りをこらえむけむけと結婚式まで呼ぶのは馬鹿げています。

私が動き、彼女に今後及ぶ危険は私の危険です。
何があっても守りますよ。

お礼日時:2011/05/06 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!