dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、食欲がまったくなく
一日何も食べずにいるとなんだか気持ち悪くなって吐きそうになり
あ、もしかして
とご飯を食べると少し楽になって気持ち悪いのも治まってくるような日が続いているんですが
こういうもんなんでしょうか?

こういう風になったことのある人いますか?

A 回答 (2件)

 普通は胃の調子が悪い時、ちょっと食べないでいるとお腹がグーとなって、食欲がわくものです。


空腹であなたのようになる場合は、胃酸過多か進んで軽い胃潰瘍の状態になっているのかもしれません。まずは胃腸科へ行くのが良いでしょう。
 私は鍼灸師なので、その立場から考えてみましょう。胃の気と脾の気(今は膵臓)の気のバランスが取れないと、食欲が無くなったりします。脾と言うものを東洋医学から考えると、湿気に弱く、思い悩むことに深く関係し、甘いものを食べすぎると壊れるなど関係します。
 若い時は5月頃になると体調が最悪でした。湿度が上がる、温度上昇やホルモンバランスの崩れ、そして年度の変わり目で学業や仕事の変化があります。そのことで体調を崩しがちになります。特に思い悩むと交感神経が高ぶります。交感神経の背骨から内臓に出る近くに胃が位置します。胃はそのことで大変敏感に反応することも影響してます。
 どれかに関係しませんか?
良かったらブログや昔書いたメルマガなどにこのことを書いたおります。良かったら見てください。
「手のひら先生のリウマチ相談室」や「高麗手指鍼の散歩道」です。
 メンタル的なことの対処法でしたらブログもありますので、活用してください。

参考URL:http://www.d2.dion.ne.jp/~kouraiha
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い悩むは割とあるかもしれません。
そんなので、こういう風になる可能性もあったんですね。

とにかく胃腸科で診て貰うことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 00:11

食べれるんですか?



食べれるなら食べて睡眠とってください


あと、変なクスリはやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べられます。

・・・押し込めば笑

割と吐きますけど。

そういえば、睡眠もあまりとってないですね。
それもあるのかも。

変なクスリ・・・・・・最近飲んだのは正露丸くらいですけど、
もしかしたらそれがまずかったのかも

回答ありがとうございました、

お礼日時:2011/06/12 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!