dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

麦茶にはダイエット効果がありますか?

ウーロン茶や緑茶との違いはなんでしょうか?

麦茶ですと1リットルのボトルに水を入れて
麦茶のパックを1個入れて冷蔵庫なので作るのが大変楽です。

1日に5リットルくらい飲むので痩せる効果があると助かります。

A 回答 (3件)

>ウーロン茶や緑茶との違いはなんでしょうか?



麦茶は、大麦を炒ってお茶のようにした物で、ウーロン茶や緑茶とは元の素材が全く別の物です。
当然、脂肪を燃焼させるお茶と同じ効果は期待できません。

>麦茶ですと1リットルのボトルに水を入れて麦茶のパックを1個入れて冷蔵庫なので作るのが大変楽です。

緑茶も、水に溶かすだけで冷たいお茶が楽しめる物があります。
しかも、お茶の葉っぱを細かくすりつぶした物で、植物繊維の摂取で健康によい物です。
スーパーのお茶コーナーで探してみてください。

ちなみに、煮出すことなく水だけで抽出した飲料(麦茶や冷茶など)は、腐敗しやすくなっています。
長時間経過した物は飲まない方がよいですよ。

>1日に5リットルくらい飲むので痩せる効果があると助かります。
余計なことですが、水分の過剰摂取も逆に体によくありません。
ミネラル分がない水分を多く摂取しすぎると体力の低下や病原菌に対する抵抗力が落ちてしまいますので、塩分や糖分も適宜摂取されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

脂質を燃やす効果があるのは
緑茶だけでしょうか?

お礼日時:2011/05/09 12:33

麦茶でも緑茶でもウーロン茶でも脂肪の燃焼効果はないと思いますよ。



某ウーロン茶は食事の脂肪吸収をしにくくするがうたい文句だったはずです。
某緑茶は脂肪を燃焼しやすくするなので、運動しなければ、ただの苦い緑茶だと思います。

麦茶は・・・、夏場においしい香ばしい飲み物ってだけじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは



あまり無いと思います
あとはあまり水分ばかり取ってもだめみたいですよ
一番いいところはカフェインが含まれていないところぐらいですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!